見出し画像

北極インナビュー🐻‍❄️18 柳谷さん

やる気ってどうやって出してますか〜
明日やろうは、ばかやろう
ばかばかしてて、もうお正月と呼べなくなって来ました
馬鹿じゃなくて、丑寅にしましょ🔬
moeです🐶

さて!2022年最初は!

北海道大学理学院 博士後期課程3年
柳谷一輝さん

です👏🏻
インナビュー日:2022.1.5 12:00〜

・プロフィール
・研究とは?
・好きとは?
・ありがとうございました!

プロフィール

柳谷さんは、衛生データを用いた永久凍土研究をされています!
調査でヤクーツクやシベリアに行ったそうです🧯
合気道部に入っていたことがあり、大学ではバイト漬けの日々だったとか。
いや〜後輩に奢る文化っていつからあるんでしょうね?⌚️

研究とは?

🥋柳谷さん
🐶moe

🐶ずばり、柳谷さんにとって研究とはなんですか?
🥋いや〜難しいな〜笑
🐶そんなに難しく考えなくて大丈夫です!笑
🥋僕がね研究者になりたいって思ったきっかけが二つあるんです。
🐶二つ?
🥋一つ目が、凍土の観測をやる中で変動シグナルを発見できた時の『やっと見つけた!』『まだ誰も見てない!』というものを手にした時の、、なんとも言えない感情で。
二つ目は、ノルウェーでの2週間のウィンタースクールでの生活かな。いつもはバイトとか部活とかで忙しなく過ごすけど、その時は授業受けて、解析して、復習して、、みたいな2週間で。この生活!今までよりも楽しいぞ!って笑
🐶へ〜!柳谷さんに合っていたんですね!
🥋そうだね、この二つの感情が残ってるから、それに動かされている感じはあるかな〜

研究とは全て上手く行くわけではない。
最初は結果が出なくて、
地域を変えて、観測して、変えて、観測して、変えて、、
でもいつかやってくる、よっしゃ!を目指して

昔に経験した感情に動かされて、従って、今も。
いや〜良いですね〜
人のきっかけは人の数だけある、
真実は人の数だけある、
あ、これは面白いドラマの台詞です🥘

好きとは?

🐶研究とか合気道とか、色んな好きがあると思うんですが、柳谷さんにとって好きとはなんですか?
🥋いや〜これも難しいな、、笑
ドクター行くって考えた時に、やっぱりお金とか将来とか色々考えるけど、それは自分の外にあるもので。もちろん参考にしたり得られるものも大きいけどね。
でも好きって、自分の中にあるものなんじゃないかな。人の話を聞いて、ネットで調べて、でも無くて。自分の中の気持ち、感情の中に好きがあると思うな。

自分で考えている時に答えが出るもの
損得感情はあまり鵜呑みにしない方がいいと思う
結局、自分が一番わからないんだけどね

去年の夏、1人旅行をして思ったんです。
自分の中にもう一人、自分がいるのでは?
(あ、自分ってこんなことするんだ、こう考えるんだ)
眠っているもう一人の自分に問いかけているようで。
不思議でした、自分が一番わからない!
また旅行行きたいな🪄

ありがとうございました!

教えてもらったシャウルマ、食べてみたいです!
ノルウェー行きたいな🇳🇴
ありがとうございました!

次回も楽しみに!


成人式に誕生日でした、ので皆んなに祝われに行っていました🧞‍♀️
moeでした🐶


この記事が参加している募集

#探究学習がすき

7,472件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?