見出し画像

Module Designの新作,「マーカー」です。


画像1

日常生活のワンシーンに機能して欲しい。

日常生活には、コンビニ、カフェ,ショッピングなどのワンシーンに認識しやすく、取り違えしないよう目印が必要な時があります。Module Designのコンセプトでもある「日常生活の一部として機能して欲しい」Module Designらしい〈マーカー〉です。

フェルト素材の良さが活きたアイテム。

フェルト素材の軽くてフレキシブル、型くずれしにくい特徴を活かしたこのマーカーは、カフェ,コンビニ,ショッピングなどでいざという時に使いやすいように工夫をしています。マーカーの空気のような軽さは持ち歩くことにストレスがなく、長さが調節できるので付けたいものにカタチ、大きさに合わせて簡単に調整でき、取付けが簡単。また発色のいいフェルト素材のは、目印として視認性が良くマーカーの素材に適しています。

画像2

●コンビニなど、ビニール傘にマーカー、取り違え対策に最適。

画像3

●どの場所でもペットボトルにはマーカーを付けておけば安心。

画像4

●カフェなど席を外したりする時にはマーカーは安心で便利。

画像5

バッグに着けておけば、いざという時に使えます。

お出かけの時には、バッグに〈マーカー〉を着けておけばカフェ、コンビニなど使いたい時にすぐ使うことができます。またバッグのマーカーとしても機能します。フェルト素材は軽くて持ち運びにストレスがなく身につける感覚で優しく使うことができます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?