DJ Kou (maison de chatnoir)

画像1

DJとファッションショー(maison de chatnoir)で参加予定のDJ Kou。
お洋服、靴、革製品のプロダクトだけにはとどまらず、DJ、楽器プレイヤー、ダンス、スクーターと何でもこなす、正にスーパーモッズとはこの人の事!

画像2


★モッズ に足を踏み入れた(モッズを知った)きっかけは?

高2くらい ('90かな) の頃、東京から帰ってきた先輩の真似 (主に服、ライフスタイル ) ばかりしてたら『東京にはこんな奴らもいたよ?』って見せられたのが "Mods" だった。
更に "さらば青春の光" も見せられて ベスパ を買うことになる。
ツェッペリン や ジミヘン なんかの音楽でベースをやってたけど、スモールファイセス、ヤードバーズ なんかを聴くようになる。
バンド もだけど、DJ をやるようになって ルーツ 辿るようになったかな。

★自分なりの価値観で選ぶ "mod best3"
◆Shake a Tail Feather/THE FIVE DU-TONES 
一緒に phelge って バンド 演ってた "CAMEL" が何かで DJ してた時、これをかける前に言った一言が『この曲で踊らなきゃ Mods じゃないぜ!』が忘れられない。
もっと忘れられないのは "おはよう ビール " だけどさ!(笑

画像3


◆Mama Get Your Hammer/ BOBBY PETERSON QUINTET 
上京したてから1年 フロア でも知った顔が増えてきた。
topping up する為にどこかで crazy になる事が必要だと思い始めた頃、この曲でブチ切れた。って訳。
もう1曲ブチ切れたのがあるんだけど、東京の バンド のオリジナル曲なので、こちらに。

◆Do The New Continental/ THE DOVELLS 
独りで踊る ダンス も "ストロール" のようなみんなで並んで踊る ダンス もそもそも踊るって事がいいよね。
フロア は踊るためにあったね。
そのストロール系とでもいうか並んで踊る曲はこれが最高。
映画 "HAIRSPRAY / ヘアスプレイ" でも踊ってるね!(リメイク版にはないよ。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?