見出し画像

〜LINEオープンチャット〜 私のおすすめ部屋を紹介します①

こんにちは〜
今回の記事は、私が初めて参加した部屋から、
オープンチャットがさらに楽しくなるきっかけとなった、素敵な部屋を3つご紹介しようと思います✨

長くなりそうなので、きり良い感じに読んでいただけるように、目次を作ってみました。
はじめて目次機能を使いましたが、とても便利な機能ですね。note楽しいなぁ!

①オプチャとの出会い   「オプチャの相談室」へ

オープンチャットをはじめたきっかけは、
1年前に知り合いからの「LINEのグループチャットは、自分のアカウントを見られたくない人にも知られてしまう。地域の連絡網をアカウントが匿名で
できるオープンチャットにして欲しい」と、お願いされたからです。
オープンチャットってなに?地域の連絡網としての活用はできるのかしら?と、疑問に思ったことから、まずは調べてみようと、ある部屋に参加することにしました。

そちらがこの部屋、
オープンチャット「🔰オプチャの相談室🔰LINE公認🏅超初心者も管理人も副官も質問・宣伝・雑談OK‼︎サポートルーム」

管理者は、LINE公認メンターのマスクさんです。

LINE公認メンターとは「一般のユーザーから選ばれた、主にオープンチャット初心者の人へのサポートを、LINE運営から公認されて活動している人」のことです。
運営から発表されたことを私達にわかりやすく説明してくれたり、周知活動もしてくれています。

メンター制度についての詳しいことはこちら

たくさんあるサポートルームから、
なぜ、マスクさんの部屋へ参加を決めたのかというと、公認メンターという文言の安心感と、まだ参加人数も100人以下で、テキストの流れも早くないだろうし、質問するのに丁度良いかなと、思って参加しました。

地域オプチャは多々あれど「リアルのつながりがうっすらある連絡網としての使われ方は、ガイドライン違反などにならないのかな?ハンドルネームは、苗字くらい使って大丈夫なのかな?」と、疑問に思い自分でもネットで調べました。
しかし、うまく情報を見つけられずで…💦
そこで、どうしたものかと悩んだ時にオプチャの
検索で「オプチャの相談室」を見つけたんです。

マスクさんの相談室は、
明るい雰囲気で質問も聞きやすく、私の疑問の「地域の連絡網としての活用」を相談した時も、実際に連絡網に使っている部屋の公式情報を探してきてくれました。
部屋のメンバーさんからも「実際に地域の連絡ツールとして使っていますよ」などの、体験のアドバイスをもらって、安心できた私は「地域連絡の部屋」を作ることができました。

あの時、質問に丁寧に寄り添ってくれた部屋のみなさんに、とても勇気づけられたのを憶えています。

普段は、質問以外にも雑談や他部屋の宣伝などもOKな部屋で、ワイワイ活気があり楽しい部屋となっています。当時は、まだ参加人数も多くなかったので、雑談時のユーモアのある会話や、スタンプでのレスバトルが面白すぎて、いつも大爆笑していました。

現在は、参加者700人以上(メイン・サブルーム合わせたら800人以上)いる大きなサポートルームになっていますが、ずっと変わらぬ居心地の良さで、私のおすすめのお部屋です🍀

オプチャでの疑問や相談の際には、
🔰オプチャの相談室🔰LINE公認🏅超初心者も管理人も副官も質問・宣伝・雑談OK‼︎サポートルーム 」へ、ぜひご参加いただきたいです。

マスクさんが相談室で開かれるライブトークも、
大勢の方が参加されて、毎回お話も学びがあるものが多いので、たくさんの方に体験して欲しいです!


②他の部屋も興味が湧いてきた   「オプチャ機能で遊ぶ(副)管理人になりたい!」の部屋

マスクさんの相談室でオプ活を楽しむ日々でしたが、4月末辺りから「部屋に参加したらLINEポイントが貰えるキャンペー」が始まり、ポイント目的の人もたくさん相談室に参加されるようになり、
少し部屋の色というか、雰囲気が変わり始めました。
主語のない短文での会話が増えたり、オプチャとは関係のない悩み相談などです。
ログの流れも、とても速くなりました。
今でこそ、色々な部屋に参加して、多少のことには動じないようになりましたが、
当時の私は、その急な変化に戸惑っていました。
そんな時に、相談室のメンバーの応援ちゃんという方が、ある部屋を相談室で宣伝したんです。

応援ちゃんは、新規の参加者さんが来られたら1番に挨拶をしてくれて、相談にも的確に公式からの文章を引っ張ってきて説明をしてくれてる、安心感抜群のメンバーさんです。
私は、そんな応援ちゃんが宣伝していた部屋に
興味が湧いて、参加してみることにしました。

その部屋がこちら、
オープンチャット「オプチャ機能で遊ぶ(副)管理人になりたい!(新)機能を見て使って遊んで学ぶ 雑談あり宣伝!集客研究🔎

オープンチャットには、「部屋の管理者とほぼ同じ機能が使える共同管理者」を設定することができます。
その共同管理者にみんなでなって、オプチャの管理機能や知識を学ぼうってコンセプトの部屋が、
「オプチャ機能で遊ぶ(副)管理人になりたい!(新)機能を見て使って遊んで学ぶ 雑談あり宣伝!集客研究🔎です。

その時は、マスクさんの部屋以外に参加したことがなかったので、ものすごく緊張して宣伝のリンクをタップしたのを憶えています。
部屋へ参加したら、面接官🥸botくんがお出迎えしてくれます。「どこから参加されましたか?(検索、宣伝、ノート、おすすめ…?)」と、アンケートから始まります。
この時、まず私はメンバーさんに応援ちゃんの名前を探しにいきました。
「あれ?応援ちゃんがいないなぁ…、あ、でも、マスクさんや〇〇さんがいる!」と、他にも相談室で大好きなメンバーさんの名前を見つけて、一気に緊張が解けました。
私が挨拶せずにいたので、管理者さんが「面接官🥸botくんの質問に答えてくださいね。どここら参加されましたか?」ときいてくれました。
それで慌てて返事を「マスクさんの相談室からです。マスクさんのお部屋で、知っている方のお名前がたくさんあってホッとしました!私もハンネ戻してきますね〜」と、答えました。
そうしたら「あら、誰だろう😊」と管理者さんが、ニコニコ返してくれたのが、とても嬉しかったのを憶えています。
その後、ハンネを元に戻したら、見知っていてくれたメンバーさん方に「幻太郎さん(当時はこの名前でした💦)だったんですね、ようこそ!」と暖かく迎えていただき、この部屋でも相談室のみなさんとの交流ができたことに、とても喜んだ日でした。

あと、ハンネが違っていたから気が付かなかったのですが、この部屋の管理者さんが応援ちゃんだったんです。もう、本当に嬉しかったな✨

現在、オプチャ機能で遊ぶの部屋は、
なんと4部屋あります!
共同管理者(通称、副官と言われています。以後は、副官と書きますね)は、一つの部屋に100人までなれます。100人に到達した部屋が2部屋あり、その部屋には、もう副官を配れないこともあり、現在は、部屋が4つになりました。すごいです!

ライブトークが自由に開けるのは、管理者か副官のみということもあってか、この「オプチャ機能で遊ぶ(副)管理人になりたい!(新)機能を見て使って遊んで学ぶ 雑談あり宣伝!集客研究🔎の部屋は、どんどん参加してくれる人が増えましたね。
こちらの部屋もオプチャの機能などを色々知りたい方におすすめなので、質問しながらオプチャの機能を試したい方は、ぜひご参加ください🍀

平日の朝7時過ぎから隔日で、ライブトークをしていますので遊びに来てくださいね。
朝から、みんなに元気をわけてもらえて、
今日も頑張ろうって、気持ちにさせてもらえますよ〜!

そうそう、
マスクさんの相談室はポイントキャンペーン後に、学生部屋が出来たり、人生相談部屋など、用途別のサブ部屋が増えて目的に合わせて活用できるようになり、更に楽しい部屋となっています。
利用者さんの声を、しっかり聞いてくれるマスクさんは、本当に素敵な管理者さんです✨


③楽しいイベントが始まるライブトークリレー!   「#LTD「宣伝可」イベントのサポート、遊び場[相談][企画][ライブトーク]」

今回、最後に紹介させてもらう部屋は、すごい企画を発案されて、オープンチャットのライブトークを一気に盛り上げてくれた方の部屋です。
コミュニケーションゲームや、新しい部屋のアイデアがどんどん出てきて、この部屋からたくさんの人と出会い、オープンチャットの世界が一気に広がりました。
そのお部屋がこちら、
オープンチャット「#LTD「宣伝可」イベントのサポート、遊び場[相談][企画][ライブトーク]」

管理者は、マサKさん(マサA〜Zと、様々な名前があります)
イベント企画、オプチャで遊べそうなことを思い付いたからやりたいけど、どうやったらいいかな?などの相談、ライブトークリレーなど、色々なことを遊びに変化させる錬金術みたいな部屋です。

ライブトークリレーとは、色んな部屋のライブトークを1時間ごとに移動していき、その部屋の雰囲気が見られたりしてなんか楽しいですよね〜って、感じから始まりました。
あれ、違うかな?ちゃんと確認した事ないけど、
だいたい合っているはずです…。
2023年8月12日(土)からはじまり、最近では、
2月10日(土)に恋の日ライブトークリレーがありました。オプチャを盛り上げたいと、同じ気持ちの管理者さんが集まり、まるでフェスのようなライブトークイベントです!
その中継地点が「#LTD「宣伝可」イベントのサポート、遊び場[相談][企画][ライブトーク]」の部屋となっています。

マサKさんは、オプチャの管理者さんの中では、異端児みたいな方ですね。
もちろん、良い意味でですよ。
いつも、何か新しいことを思い付いては、
それを形にしてオプチャで遊べるようにするのが、とてもお上手な方です。

そんなマサKさんを、開拓者と尊敬を込めて呼ばせていただいていたりいなかったり…。
いえいえ、最初に道を開くのはとても大変ですよね。本当にすごい方だな思っていますし、そんな素敵な部屋から派生した、色々な活動に参加できて、楽しい毎日です。
最近では、AIソングを作って歌ったり、AIてシナリオを作り声劇などもして遊んでいます。

他にもたくさんの楽しい部屋がありますので、また部屋紹介をしたいと思います。

如何だったでしょうか?オープンチャットの楽しさが少しでも伝わればななんて思いで、私の転機となった3部屋を紹介させていただきました。

最後まで、読んでくださって本当にありがとうございます✨
もし、少しでもご興味が湧きましたら遊びにきてもらえると、嬉しいです。 よろしくお願いします〜!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?