見出し画像

受験して良かったと思った瞬間

中学生活スタートしました

なかなか個性的な学校とは思っていましたが、帰ってきて聞く話はいちいち衝撃的です。

登校時、下校時にホームルームなんてない。

始業に間に合うように登校すればOKの大学みたいなスタイル。

休み時間はみんなまだ話せる友達もできていないからスマホでゲームしてるとか。

スマホ利用時間に制限ある息子は部活紹介チラシを見ていたそうな。

中には数学研究部のチラシの問題を解説してる子もいたらしいです。

ん?

入学したとこよ?

なんで数学解けるん?解説までできるん?

恐ろしや

お昼ご飯の時は息子の両サイドの子が全く同じお弁当だったそうな。

フォークも同じやねんすごくない!?

興奮気味に話してくれましたが、、、
ただ、2人とも同じコンビニパスタだっただけ。
息子アホなんかな。

そんな息子はお弁当を食べずに帰ってきました。
お箸を入れ忘れたとか。

食堂でおにぎり買って食べてん 

食堂まで行ってお箸借りること思いつかん?

色々彼の行動もツッコミどころ満載ですが

楽しそうなのでよし。

今朝玄関で

「初回授業っておもしろくないんよね~」と

???なぜ???

「自己紹介とか説明ばっかりで勉強しないやん」

・・・

母は学生時代、初回授業は勉強しないからラッキーて思ってたのに。

この子、学ぶことが好きなんやった。

中学受験して良かったと思った瞬間でした。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?