見出し画像

理想の相手は「優しい人」←ほんとかなぁ?

こんにちは!
目玉焼きは半熟派🍳
年の差夫婦の妻、白湯(さゆ)です!


理想の結婚相手に【優しい人】ってよく聞きますよね。
でも白湯としては【ちょっと待った!】です。

もちろん優しくない人を望むわけではなく
【優しい人】に込めてる真意って少しだけ違うんじゃ?
という意見です。


これ、正しくは

優しくて思いやりのある人

が求められているのでは…?
ちょっと偉そうに言ってしまいましたが、相手を思った行動ができる人を指して
優しい人と言ってると思うんですよね…。


目の前で持ち物を落とした人がいて
それを拾うのは、優しい人
+
その物に付いた砂を軽く払ってくれるのが
“優しくて思いやりのある人”

物を拾ったには変わりないけれど相手への配慮までできる人の方が、人として魅力的だと思いませんか?
その思いやりこそパートナーとして求められる部分かなと。


超個人的には【優しくて思いやりのある人】は男女問わず好まれる人物像であると白湯は考えます🤔


また、夫の姿を見て白湯自身も「やっぱりこの人は素敵な人だ」と思わされることが多々あります。
結局は人として心底好きでいられるかに夫婦仲は左右されると思うので、魅力的な人間になる努力は必要です。

結婚したとはいえ夫に一層好かれたいのが白湯ゴコロ😊💦
ですから白湯自身もそんな人物像を常に意識して行動しています。

相手を思いやる優しい人🥰

私のことをそう思ってくれる人が1人でも増えたら良いなと、ひっそり願う白湯でした♪

ここまで読んでいただき
ありがとうございました😊


思いやりの心が大切❤️に共感いただけましたら
ぜひフォローお願いいたします🤲

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?