見出し画像

ドナーの妹が無事に退院しました❕

どうもこんにちは、華水ちゃんです。

ドナーの妹が今日退院しました!
昨日3時間くらいかけて造血幹細胞の採取があったのですが、無事に必要な量取れて、妹の体調も問題なく終えることができました。

採取の方法が、両腕に針を刺して右腕から血液を取ってその中から必要な細胞だけを取る装置を通した後に左腕から血液を戻すというものでした。思っていたよりも簡単な採取方法でよかった。

今日は退院する前に妹と迎えに来た母親と三人で面会をしました。6日間の入院を頑張ってくれた妹には感謝しかないです。体調も特に問題がなかったようでよかった。

これは、妹が入院中に描いた絵です。
すごくパワーがある気がする。

妹が頑張ってくれたので、次は私の番です。これから辛い日々が待ち受けていると思いますが、乗り越えてみせます!

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

昨日の採血結果で、無菌室入室時は100しかなかった白血球が2300まで増えていました!良かった!

白血球が増えているおかげか、口内炎とか皮膚の発疹とかが少し良くなっている気がします。前よりも食べられるようになって嬉しい!食べる量が増えたおかげで体重も少し増えました😊

白血球が回復したので、私の行動範囲も広がりました。無菌室内だけだったのが、病棟内だったら歩いていいことになりました!あと制限付きですがコンビニもOKが出ました!嬉しい!

白血球が増えるといいことだらけです。でも移植の前処置をすることによってこれが0になります…生着するまで何とか生き延びねば。

移植開始までまだ時間があるので、今はたくさん食べてたくさん動いて体力をつけたいと思います。明日から病棟内を歩き回ります。

今日も一日みなさんお疲れ様でした。
また明日、頑張りましょう。

それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?