移植後4日目&5日目

どうもこんにちは、華水ちゃんです。

入院してから日々熱や便通などの記録をつけているのですが、昨日のメモ欄のところに何も書いてなくて昨日の記憶がないです。

たぶん、辛かったんでしょう。最近は熱は出ていますが、熱によるつらさは少し和らいできた気がします。解熱剤も前は少しでも時間が空いたら使っていましたが、今は必要な時しか使っていません。

それよりも、だるさと気持ち悪さに今は悩まされています。麻薬もどんどん使っています。口の中も少し荒れてきました。熱は解熱剤を使えば何とかなるけど、それ以外は耐えるしかないのが辛い。

今日は珍しく午前中に熱がなかったのでシャワーに入ることが出来ました。今の私の体は、全身が赤黒いです。黒人の方かな?と思うくらいに黒いです。これも急性GVHD(移植片対宿主病)の症状の一つだったかと思います。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

首の右側にカテーテルが入っているのですが、すぐに固定が剥がれてしまうのでテープでガチガチに固定されています。首の右側だけ鎧を付けているようなイメージです。

なので自由に首を動かせないのが辛いです。トイレ行くときとかも点滴が引っ張られないように注意しないといけない。今日から新しく白血球を増やす点滴も増えて点滴台がパフェみたいになっています。

下に取り付ける注射型の点滴が三つも並んでついているところを初めて見ました。これはまたトイレが忙しくなるなあ…

食事は、食欲があれば1割〜2割は食べられています。なるべく口から食べることをやめないように頑張ります。

それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?