見出し画像

移植当日(移植0日目)

どうもこんにちは、華水ちゃんです。

昨日の夜は部屋が変わった影響なのか、ついに移植が始まるという緊張なのか全然寝付けず、結局寝たのは2時とかでした。

でも何故か朝は早起きでいつもより元気だったので朝食も少し食べられました。寝てない日に限って元気なの何なんでしょうね。熱は40℃あったんですけどね。

食べ終わる頃には震えが出だしで、それからまた震え地獄が始まりました。移植が始まるまでずっと高熱で辛かったです。毛布を2枚かぶっても寒い。

震えが治まると今度は暑くなってくるのでこちらも大変でした。アイスの実を食べました。そんな感じで午前中は体調が激悪でした。日当たりが良くて部屋がめっちゃ暑かったせいもある。

移植は11時からでした。体に心電図モニターとパルスオキシメーターと血圧測定期が取り付けられていきます。これから2時間は動けません。移植の前にアレルギー予防の点滴などを予め行っていました。

たくさんの先生たちが狭い無菌室内にぞろぞろと入ってきました。先生が「妹さんの血液ですよ」と見せてくれましたが、その時の私は熱と寝不足で頭が朦朧としていたのであまりよく見れませんでした。

点滴などの確認をして、いよいよ妹の細胞を繋ぎます。といっても、いつもの点滴のところに繋ぐので私としては何も感覚が変わることはありません。先生から、やってる途中に味覚が変わるかもしれないと言われました。

移植中は特に体調の変化はなかったのですが(というか私がずっと寝ていたから分からなかっただけかもしれない)、何故か黒い痰が出るようになりました。墨で染めたような真っ黒な痰です。移植後の体調変化もそれくらいでした。

それからずっと寝ていました。寝不足のせいかたくさんの点滴の副作用のせいか、とにかくたくさん寝ていました。起きたら16時でびっくりしました。昼の薬も飲めていない。

でも起きたら熱が引けて体がすっきりしていました。さっそく妹の細胞が戦ってくれているのかな?夜も熱が出ましたが、朝よりは体が辛くありません。

最近は朝は地獄ですが、夜は体調がいいので夜遅くの更新になってしまいます。でも夜更かしは体によくないので、なるべく早く寝られるように頑張りますね。

明日から少しずつ体調が良くなっていくことを祈ります。

それでは、また。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?