移植後1日目

どうもこんにちは、華水ちゃんです。

昨日は変な時間に寝たために、寝付いたのは結局0:30とかでした。それでも4:00頃には目覚めて、それから眠れなかったのでずっと起きていました。

熱はあったのですが何故か体はわりと元気で、飲み物を飲んだりアイスを食べたりして過ごしました。なんで無駄な時間に元気なんだろう。

朝ごはんを少し食べたところで、いつもの震え地獄がやってきました。これはもうルーティンなので、急いで朝の薬を飲んで毛布を2枚被ってガタガタ震えていました。

解熱剤を入れてもらって、1時間くらいしてやっと落ち着いてきました。朝は部屋が暑かったから部屋の温度を下げてもらったけど、今度は寒くなってきたので上げてもらいました。この部屋、温度調節がムズすぎる。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

朝体重を測ったら、たくさんの点滴と口からの水分補給によって38.0kgまで増加していました。昨日は36.1kgだったので増えすぎです。ご飯も全くと言っていいくらい食べていないのに…

ということで利尿剤をしてもらいました。利尿剤はもう日課ですね。自分の力だけだとどうしても尿量が少ないんだよなあ…

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

今日からは特に予定がありません。ひたすら生着を待つ日々です。採血をして、たくさんの抗生剤の点滴をして、栄養の点滴をして、必要なら輸血をして、毎日毎日耐えていきます。

生着するまでは白血球がほぼゼロなので、毎日発熱はすると思います。それとの戦いですね。あとは食べられそうなものを食べて、体を清潔にして、毎日を過ごしていきます。

最近熱が上がるので、さっぱりしたものが食べたくなります。私がよく飲むのがポカリ、ソルティライチ、よく食べるアイスがアイスの実のぶどう味、スイカバー、ガリガリ君です。これらは常にストックしてあります。

今日無性に炭酸が飲みたくなって、助手さんにカルピスソーダを買ってきてもらいました。飲んだら飛びました。カルピスソーダってこんなに美味しかったっけ!!

カルピスソーダ自体が美味しかったのもありますが、粘膜がやられているこの舌でも炭酸が飲めたことに感動しました。痛いですが、飲めないわけじゃありません。嬉しかった、、😭

やっぱり私は炭酸が好きなんだなと再確認しました。舌が治ったら炭酸たくさん飲むぞー!サワー系のお酒も開拓してみたいなあ。オススメがあったらぜひ教えてください。

それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?