悪口と空気と感情

人のことを悪くいうし、そんな話をよく聞く。
誰か1人が声をあげると、多くの人が賛同するかのように言い出した。それが悪くないかのように。
空気って怖いな。
でも、私も少し思うところがあっていたから、流されそうになった。そんな自分が怖かった。何も言わなかったけど。
その後、その人が私の見えないところでフォローしてくれてたのを知った。心底、ああ。あの時流されて私も悪口を言わなくて良かった。って思った。
人のことを悪くいうと自分の評価も下がるし、相手にそんなことを言ってた人って印象を残しちゃう。その時の快感だけ。良いことなんてない。
どんな人も助けてくれることがある。だから決して厳かに扱わない。悪く言わないで。どこかで私を助けてくれるかもしれない。
自分から、そんな陰で助けてくれるかもしれない人から離れて行く方が馬鹿だし、悲しいから。
絶対人のことは悪く言わないで。自分が誰かを非難できるほど優れた人なの?違うよね。私にその人を非難する資格なんてない。今の私の期待に答えれる、私になってほしいな。

周りの言葉に溺れて息が詰まりそうになった

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?