SNSなどで、セラピストと相性が合わなくて嫌な経験をした人が、自主リハだけで頑張っている人を見て思うこと。

リハビリは言うまでもなくセラピストにしてもらうものではなく、セラピストと共にやり方を模索しながら二人三脚で進めるものだと思う。
全てのセラピストと相性が会うとは思わないし、セラピスト以前の問題として人として適切では無い人もいると思うが、セラピストは多くの引出しを経験上持っているので、利用しない手は無いと思う。

よく素人で自分の経験に基づいたリハビリのやり方を紹介したり、アドバイスをする人がある。
自分も比較的早く回復した部分があるのでその気になりアドバイスをしたことがあるが、役に立たっていないように思うので今はしないようにしました。

自分の状態に近い人のリハビリのやり方は参考になるのではと思う。
自分に合っているかどうかは同じ動作をやって見て、できそうならあっているかもしれないが、その方法が全ての人に当てはまるリハビリのやり方にはならないと思う。

そういう視点で見ると素人(患者)のリハビリのやり方は参考になる場合と全く役に立たない場合があるということだと思う。
人それぞれ顔が違うように全く同じ状態の人はいない。各個人にあった適切なリハビリをすることが大切だと思う。
そのためにもセラピストを利用すべきだと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?