見出し画像

ハンバーグ研究会〜家庭で今すぐ実践できるコツ〜


ハンバーグって家で作ると手間がかかる割に、食べてみるとあんまり、、、ってことありませんか?

そんな経験を踏まえ、ハンバーグ研究会と題し、研究を重ねた私のハンバーグレシピをご紹介します
あくまで家庭で研究したレベルのレシピですのでご了承ください

※最後に私の母の超ズボラ簡単ハンバーグレシピも載せているので最後までご覧いただけますと嬉しいです

〈材料〉2個分
〜ハンバーグ〜
・合挽肉・・・200g
※お肉屋さんで買うことを強くオススメします
 味の8割がこのお肉で決まります
※レシピに登場するまでは冷蔵庫から出さないでください

・玉ねぎ・・・・1/4個
・卵・・・・・・1個
・パン粉・・・・大さじ3
・牛乳・・・・・パン粉が浸るくらい
・塩・・・・・・2グラム
・胡椒・・・・・お好みの量
・ナツメグ・・・2振り
・マヨネーズ・・お好みの量
・小麦粉・・・・ハンバーグにまぶすくらいの量

〜ソース〜※全てお好みで
・バター
・ケチャップ
・ウスターソース
・砂糖
・赤ワイン(なければ酒)

〈作り方〉
1.玉ねぎをみじん切りにする

2.フライパンにサラダ油をひき、玉ねぎを炒める
point!:ヘラを使って焦げないように炒める
point!:塩を振りながら炒め、玉ねぎの水分を出す

3.玉ねぎが透明になったらバットなどに取り出し、粗熱を取ったら冷蔵庫に入れて冷やす

4.パン粉を計量カップなどに入れ、パン粉全体が浸るくらいまで牛乳を入れる

5.合挽肉をボウルに出し、塩を振ってこねる
point!:塩を振ることで粘りが出てきます
point!:温かい手でこねると油が溶け過ぎてしまうのでこねる前に冷水で洗うなどしてからこね始めてください

6.胡椒お好きな分量、ナツメグ2振りを加えて混ぜる
point!:胡椒は普通の胡椒でもいいですが、私はそれに加え、ブラックペッパーも少し加えます
アクセントになり美味しいです

7.しっかりと粘りが出てきたら卵、パン粉、冷ました玉ねぎを入れてさらにこねる

8.マヨネーズを少し入れる
point!:ふんわりジューシーに仕上がります

9.形成し空気を抜く
point!:平たい形にしてください
     厚くすると生焼けになります

10.9の周りに小麦粉をまぶす
point!:多くまぶすと焦げます
     薄く塗すことで外がカリッと仕上がります

11.フライパンにサラダ油をひき、10を乗せて焼く
point!:中火〜強火でまず表面に焼き目をつけます
point!:タネの真ん中を指で押して少し凹ませてください、焼いている途中で中央が膨らむためです

12.焼き目がついたら裏返してこちらの面も焼き目をつける

13.両面に焼き目がついたら弱火にし蓋をして8分ほど焼く

14.竹串を刺し、生の肉がつかなければOK
   もしくはハンバーグを押してみて出てきた汁が透明ならOK
   焼きが足りなければ上記の状態になるまで焼く

15.ハンバーグを皿に取り出し、ソースを作る
point!:フライパンはそのまま使うので洗ってはいけません

16.フライパンにバターを入れて炒め、溶けたら、そのほかのソースの材料を入れて煮詰める
point!:ワインや酒のアルコールが飛ぶくらいまで煮詰めてください
point!:味見してお好みの味に調整してください

17.ハンバーグの上にソースを乗せて完成です

※添え野菜はにんじんのグラッセが好きです!
 にんじんをカットし電子レンジでチンしたらフライパンの上でバターと砂糖に絡めながら炒めて完成です♪

〜番外編〜
【オカンの超ズボラハンバーグ】
うちのオカンから聞いた超ズボラハンバーグレシピです
汚れるのが嫌な方、ハンバーグは好きだけどめんどくさいから作りたくない方、一度試してみてください

〈材料〉全て適当です
〜ハンバーグ〜
・合挽肉
※美味しいお肉を使ってください
 ここは譲れないそうです
・玉ねぎ
・卵
・パン粉
・塩、胡椒、ナツメグ

〜ソース〜
・ケチャップ

〈作り方〉
1.玉ねぎをみじん切りします

2.底が深めの鍋を用意してください

3.2にハンバーグの材料全てを入れます
point!:玉ねぎは炒めずみじん切りしたらそのまま使います
point!:鍋をボウルとして使います

4.ヘラなどで混ぜます
point!:手で混ぜると汚れるのでヘラなどを使ってください

5.塩胡椒、ナツメグを入れます
point!:最近ではスーパーでハンバーグの調味料の元が売っていますのでこれを入れると楽です。母もよく使っています。これだと一人暮らしの方など、ナツメグがいつも使いきれない!という方にもオススメです

6.鍋の中でヘラで人数分に分けます
point!:形成しません。ありのままの形で焼きます。なるべく丸くしてくださいね

7.その鍋でそのまま焼きます
point!:ある程度お肉から油が出るので油を引かなくても大丈夫です。気になる方は油を入れてください

8.焼けたらお皿に盛り付け、ケチャップをかけて完成です

ハンバーグに関してはこんなズボラな母ですが、本当に料理上手で尊敬しています。いつしか自分もコスパ重視で母のレシピに移行していくんだろうなぁと思います。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?