見出し画像

独酌万歳

私はお酒が好きだ。美味しいご飯と美味しいお酒で簡単に幸せになれる。
人と呑むお酒も好きだが、一人で呑むお酒はまた違った楽しさがある。
今回は、この前のひとり酒の様子を紹介したい。

まず、スーパーを物色。夕方になると割引シールが貼られるのでそれが狙い目。鰹のたたきと揚げ出し豆腐と本麒麟を買う。哀しいかな、ビールを買うほど懐はあたたかくありませんでした。

家に帰りキッチンに立ったら、かしゃぷしゅ~でまずは一杯。そのあと芋を洗い、フライドポテトの調理に取りかかる。オリーブオイルとローズマリーを熱して揚げ、そのあと塩とブラックペッパーを振るだけで何だかおしゃれなフライドポテトに。お酒がすすむ…!途中で鰹のたたきをつまみながら、揚げたてを食べる。

え、キッチンで立ち食い立ち飲みなんてお行儀が悪い?
一人暮らしだからいいんですよ。揚げたてが一番美味しいんだから。

案の定油が余るので、鶏肉もそのまま揚げ焼きにする。これも美味しい。再び、かしゃぷしゅ~
これが六缶パックの魅力ですね。立ち食いを続けるのに結局良心が負けたので、鶏肉の無名料理と鰹のたたきを持ってテーブルへ移動。面白いんだか面白くないんだか、別に見なくても構わないテレビをつけて独酌。揚げた芋と鶏肉で結構おなかが膨れてしまい、揚げ出し豆腐は断念。それでも締めは食べたいのが私のポリシーなので、冷凍ご飯を解凍してお茶漬けに。しみる味。余韻に浸りたいところですが、ここから後片付けが待っている…

後片付けは油を使ったフライパンが少々面倒なだけなのですぐ済みました。最後に、あたたかいお茶を淹れて、独酌はおしまい。寒くて長い夜にお酒を呑むの、おすすめです。


#いい時間とお酒

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?