見出し画像

この動画に込めている想い。

はじめに

(まずは上の動画を見てから本文を読んでほしいです!)
研究室の面談のメールを送らないといけないのになぜかnoteに手をつけてしまった今日この頃です。

昨日の夜、上の動画をアップしました。
簡単に言えば良くある「密着」動画に部類されるかもしれませんが、本企画の制作チームで目指したのは「ドキュメンタリー」。
今回はこの動画に込めた想いを勝手に語ろうと思います。

この企画の経緯

筑波大学蹴球部の良さと言えばなんでしょうか?

・サッカーが強い
・プロに多くの選手を輩出する
・アナライズ班やデータ班が有名
・学生主体で運営している
・ホームゲームを頑張って企画/運営している

こんな感じでしょうか。
しかし、私が実際に内部にいて感じていた蹴球部の良さとは

様々なバックグラウンドを持ち、様々な価値観を持つ部員がいること
・実現したい夢や熱い想いを持っている部員が多くいること

でした。

ただ、この魅力を発信するためには一般的なYouTuberが投稿している一日密着動画ではダメだと思いました。なぜなら一日密着動画は基本的に表面的な事象(一日が忙しい、分かりやすくすごいことをしている)についてしか触れられていないからです。

「点ではなく面で」

ただ単にすごいと思われる動画ではなくて、人の心を動かしたり、想いを馳せてもらえるような動画にしようと構成やインタビュー内容、撮影方法などを考えました。(詳細の興味がある人はXに連絡ください)

おわりに

いかがでしたでしょうか。
蹴球部のYouTubeに専念し始めて早半年。大学サッカー界隈を始め、大学関係者など多くの人に認知して応援してもらえていることを実感しています。

いつも見てくださっている方々に少しでも価値があり、心を動かせるような「面」のコンテンツをまだまだ発信していきたいと考えているので楽しみに待っておいていただけると嬉しいです。

この記事が参加している募集

#おすすめしたいスポーツドキュメンタリー

189件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?