見出し画像

【シャニマス】パーフェクトリィってなんだ。取得方法を簡単解説

はじめに

どうもstarlinというものです。
皆さんはパーフェクトリィというアビリティをご存じでしょうか。
かつて、取得不可能とされ幻の代物扱いをされてきました。

しかし、2023年5月11日にパーフェクトリィの取得条件が見直され、
取得可能になりました。

さあここから何が連想出来るか。
そう、ノウハウ掘りです。

緩和されたとはいえ、取得難度は取れなくはないけど難しいという位置付けで、
パーフェクトリィは依然として威厳を守る結果となりました。

今回はこのパーフェクトリィをどのような立ち回りで回収していくのか
解説していきます。

あらかじめ言っておきます。読んだからといって必ず取得できるわけではなく、
運要素が大きく絡んでいます。
他のノウハウ掘りと比べ、必要な根気力が計り知れないです。

編成について

ひらめきのバランスについて、
VoDaViMeを1種類ずつと+αが良いとされており、そこに発現マスタリー持ちがあればなおよしとされています。さらにSSRひらめきにも構わず頼っていく必要があるので完凸カードが優先的に編成の選択肢に入ります。

つまりどういうことかというと、
完凸>>>>>>>>>3凸以下

発現マスタリ持ち>>>>>>>>>>>それ以外

この二つの条件でひらめきバランスを見て組む必要があります。

実際に取得できた編成例

プロデュースキャラは自由枠。
Exは絆が上がるものを使用。
持ち込みアイテムは必須枠ではありませんが、タオルやシャツなど同じく絆が上がるものと、付箋を推奨です。
(初期絆を上げることで序盤からひらめき×2の上振れ期待が出来るようになる。)

編成を組み終わった際、何を特化させたら強そうか確認して下さい。

立ち回り

まずはアビリティ取得条件のおさらいです。

明らか緩和なんだけどこれでも難しいってすごい

ABCブロックをそれぞれPRで10%にして、
各種上限+をそれぞれ取得して、
各種マスターをそれぞれ取得して、
初めてパーフェクトリィを取得できる条件を満たします。

は?

言うまでもなく、ターンに余裕はありません。約束も休みも一切行わずひらめき最優先で動いていきます。いわゆるカタストロフ法というやつです。予選は勝つ想定で決勝は負け想定です。
それでも上振れを引かないと取得さえ許されない仕様ですね。これを掘れってなにごと。

まずはブロック選択についてです。
シーズン1、2、3でABCブロックを割り振るように選択する必要があります。
先程、「編成を見て特化の確認をする」と述べました。

確認した特化のブロックはシーズン2で選択するようにしてください。

他は自由に割り振ってOKです。

基本的な立ち回りとして
シーズン1、2、3では、シーズンの開始直後、満足度が10%になるようにひらめきを回収して即座にPRをします。さらに、対応する上限+を取得します。
これらが完了しシーズン終了までの残りのターンで、

・対応するマスターを取得
・次シーズンでのPRに向けてひらめきの確保

この二択から選択して行動していきます。

シーズン2で特化対応ブロック選択をするというのは、この立ち回りで動いた場合、
シーズン1では次シーズンに向けた準備ターンになることが多く、シーズン1選択ブロックよりも満足度が上回るケースが多いため予選の流行が一致1位になる可能性が高いからです。

上記立ち回りルールを守り、やっとシーズン4でギリギリ取得できるような流れです。

カタストロフは大失敗前提とした動きでアイドルが悲しむ姿を毎回見せられるため心苦しくなりますが、これもノウハウのためだと気持ちを鬼にして行います。

今回私が紹介したやり方は一例であり、今後立ち回りが開拓されていく可能性があります。またプレイヤー自身が「こういう考え方の方が良くね」といった立ち回り改善案も出てくるかと思います。これらはぜひ公表していって広めていっていただきたいです。折角パーフェクトリィという幻の存在が現実味を帯びてきたのに取れる人と取れない人の二極化によって分断が始まってしまっては元も子もないと思いますので。

即席記述となり、乱暴な文章となりますがいち早く共有を優先した結果です、パーフェクトリィ掘りライフを楽しみましょう。私も頑張るぜ!!

追記2023/05/12朝

あっぱれ。

あっさりとLv5が出ました。
発現マスタリ持ち4積みなのでその効果もあるかもですが、
そもそも発現しなかったことは私あまりなかったと感じました。

取得方法さえ理解できれば、簡単に回収できそうですね。
課金パッケージは決して安いとは言えないものになるので、
自力で手に入れてはいかがでしょうか。

なによりも、
パーフェクトリィ(G.R.A.D.)って表記、
カッコよくないですか!?!?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?