ワールドを見ることについて
VRChatの私的なワールドの見方
普段どういう風に見てるかの視点
Xでのワールド紹介タグ
写真付きでランチャーも付いてるとすごく探しやすいので写真や紹介の記事が気に入ればまずお気に入りに入れてあとで見るリストに入れるかんじです。
作者名もここで大体見る
サムネイルの選び方
面白そうかどうか、自分が楽しめる内容に見えるかどうかは
紹介タグだったりで先に少し見えてるので
ランダムで移動するときに見るくらい
おしゃれだけど内容がわかればよいサムネだなぁと思う感じ
入った瞬間の思考
不安な点の確認から入ることが多い
重いかどうか まぶしいかどうか 音は?移動は?ジャンプは?など
そのあとで楽しむことが多くなってしまった
もちろん全然楽しい
最近だと猫屋敷やよいさんやHANI.さんのワールドが良かった
特にHANI.さんのワールド奥のミラーの使い方が面白くて好きになった
これ以上はオタクになってしまうので言わない
お気に入りに入れるかのライン
自分が気に入る要素があるかどうか、また来たい、誰かに見てほしいなど思う要素があるかどうかで入れてます
部屋のワールドは景観そこそこ機能性重視などでお気に入りに入れたりする
居心地がいいかどうかとか思い出が良い思い出かどうかなど
人によってはベイクが綺麗か、参考になる場所があるかなど
お気に入りも限界数があるのでどんどん精査されてしまう
かなり悪く言えばワールドのお気に入りは蠱毒のリスト
ここからはオタク
見えない努力をしているワールドはかなり評価が高い
何故なら自分があまりできないから
アトラス化、メッシュベイク、メッシュ削減、音響、UI配置
全部めんどくさいけど来る人のためになることなのでやってる人えらい
見栄えのよい謎技術のあるワールドはとても気になる
どうやってるの?とかこれどうやるんだろうという疑問は幸せである
ワールド見飽きてからが本番
大規模なワールドでない限り数十分くらいで大体見終わりなにをするか持て余す時間になると思っている
そこで何を思うか、どう使うか考えたりするのがワールドで一番重要な要素かなと思っている
自分は一人なのにワールドは数があるだけに消費が激しい
自分のワールドは俗にいう景観・景色のワールドが多めなので見飽きたらそのあとどうするか考えてないことが多い
速度とジャンプ力はあるほうが見やすいよねとか色々雰囲気を自分で壊してる節がある、世界観も重要だと感じているけど見る前に帰られたら意味がない
導入から導線、世界観をみたあと飽きたらすぐ戻れるよう作ってることが多い
でかいワールドは多いけど移動範囲は狭いです、入り口から数歩歩けばメインが見れるので
そう考えるとワールドはOrionとかBallroom Blitz XVIIとかが特に好き
歩く手間が少ないのにメインになるものがすぐに出てくる感じ
イベント用ワールドも体験がものをいうVRC内においてかなり重要な位置を取ってると思っている
願わくばこれを読んでる方が色々なワールドで良き思い出・経験ができますように
COMA.でした。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?