見出し画像

2022年諫早春のグーグーマルシェイベントのグルメは、本当に美味しかったです。

グーグーマルシェのイベント、
2022年4月24日
アエル中央商店街にて、開催されました。
アクセサリー
ワークショップ
テイクアウト
雑貨&ファーブスマーケット

画像25

ケータイリングカーなどのグルメなど
沢山の人が大勢いました。

本日の昼食は、ムーンスター ケバスを食べました。コーラと一緒に飲みました。

グーグーマルシェのイベントは、16時まで開催されております。

画像1

栄町アーケード前、何かイベントをやっていますね。今からアエル中央商店街に寄ってきます。

画像2

タピオカドリンク専門店、焼鳥りゅうちゃんのケータイリングカーがありますね❗

画像3

タピオカドリンクを飲みたい‼️

画像4

たいやきBOYの店がありますね❗楽しみです。

画像5

たこ焼きながたいの店があります。

画像6

リトルキッチンの店に、焼そばをやっていますね‼️

画像7

からあげ 味王 、これは美味しい。

画像8

ホットドッグ専門店の店がありますね。

大勢のお客様もいました。

画像9

似顔絵をやっていますね。これは楽しそうですね。

画像10

似顔絵やって見たい、楽しみますよ。これはおもしろいです。

画像11

これは、雑貨&ファーブスマーケット アクセサリーの展示、出品をやっていますね。

画像12

ナリス化粧品のハンドソープの体験かなぁ。

画像13

画像14

画像15

残念ながら女性専用となっておりました。

画像16

黒丸カレー住吉店の店にカレーの販売やっていますね。

カレー完売できるかなぁ。

画像17

食と暮らしのグーグーマルシェ 

諫早の良さを体感する。コンセプトに、食と暮らしにスポットをあて自然豊かな諫早の様々な食材に直接触れたり、諫早にある個性的で魅力的なお店と出会うきっかけとなる場を作ります。また、県央である諫早の特徴を生かし市外、県外の様々な地域から魅力的なものが集まってくるようなマルシェです。

画像18

これは、占い講座をしているのかなぁ。

それとも、出品をやってるのかなぁ。

まさか、スマホ塾まいふぉん

画像19

画像20

アニメグッズの出品をやってるのかなぁ

アニメグッズ、アクセサリーを見に行って来ました。

お昼は、何にしょうかなぁ。コーラと一緒に飲みたいですね。

画像21

ムーンスターケバス 意外と世界三大料理美味しさ七つ星🌟

私は、辛口を選びました。

画像22

辛口は、600円となりました。

画像23

辛口とコカ・コーラと一緒にごちそうです。

うんめちゃめちゃうまい‼️

画像24

せんぎりキャベツの入っているから、ボリューム最高です。

画像26

猫犬護渡会で、猫や犬がいますね😺🐶

画像27

これは、バルーンアートがあるなんて⁉️

画像28

本町アーケードでまた、アクセサリーの展示をやっていますね。

画像29

タイムスケジュール

手話で話そう 

紙芝居『かっぱの仇詩』

人形劇『三びきのやぎのがらがらどん』

レクリエーション

ペットボトルギャップ

カーリング

ペットボトル釣り

輪投げ

数字合わせ

新聞で作るヨーヨー&フリスビー

画像30

手話で話そう、手話を習って見たい、これは、おもしろいです。

画像31

画像32

画像33

アエル中央商店街アーケードは、多くのお客様がおりますね。買い物にくる人が大勢いました。

画像34

画像35

ゆきの丘オリーブ園の店に行って見ました。オリーブの飲み物を試食をしてきました。

なんか良いオリーブの味がします。

画像36

グリーン・マットの店に行って来ました。

画像37

本日限りのお得なプライス!

アロマ雑貨 

マスクスプレー

波佐見焼アロマストーン 

聖夜のしずくブレンドエッセンシャルオイル

などありますね。

画像38

画像39

後ろにあるのは、そのき茶、そのき茶よく飲んでいます。

画像40

Layers coffee 専門店の店に、コーヒーを販売しているのですね。

コーヒーを飲んで見ました。いい香りがします。

画像41

そのき茶の店に立ち寄りました。

お茶は、まろやかですけど、美味しいです。

画像42

ともながハーブに立ち寄りました。

ハーブは、どんな香りかなぁ🌿

画像43

つつみ団子は、美味しいのかなぁ✨

つつみ団子大好きです🍡

画像44

これは、大人気のフルーツサンドになりますね。

フルーツサンド、いろいろありますね。

画像45

画像46

バウンドケーキ まるこ

Pound Cake malco 

の店に行って来ましたが?

おかげさまで完売しました。

ありがとうございました。

また、バウンドケーキを買いに行こう。


画像47

バウンドケーキ まるこでは、

小さなお子様から幅広い年代の方にお楽しみいただけるよう、安心・安全素材でお作りしております。防腐剤などは使用しておりませんので、お早めにお召し上がりください。

※国産小麦粉・国産米粉・国産きび糖

アルミフリーベーキングパウダー使用

と書かれています。



ひきつづき 旧十八銀行諫早支店 見学会 をご覧ください。

画像48

さっそく中に入って見ようかなぁ✨

画像50

画像50

古い建物です。旧十八銀行諫早支店、思い出に残ることは、ありますか。諫早銀行本店 (旧十八銀行諫早支店) の歴史 昭和6 (1931) 年5月竣工。

画像51

画像52

~諫早銀行本店 (旧十八銀行諫早支店) の歴史~

昭和6 (1931) 年5月竣工。 総工費6万円。

鉄筋コンクリート造り二階建て、総面積499m2。

地元の古老にとっては、誰もが知っていた「諫早銀行」は、かつては諫早地域における最大金融機関であった。しかし、戦時中の政策により、金融機関の合併を余儀なくされ、「諫早銀行」は、「十八銀行」に合併し、由緒ある銀行は削減してしまったのである。

画像53

画像54

画像55

十八銀行、古い建物が残っております。

画像56

時計もあったってめずらしい。

画像57

金庫があるのですね。これは、古い建物。

画像58

画像59

そうだったですか?これは、知らなかったです。

画像60

画像61

画像62

新しい十八親和銀行は、何処にあるのでしょう。

画像63

画像64

画像65

画像66

画像67

画像68

画像69

画像70

画像71

画像72

画像73

諫早グーグーマルシェ春のイベントに来て本当に楽しかったです。

皆さんお疲れさまでした。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,173件

よろしければサポートをよろしくお願いします🙇⤵️