見出し画像

androidでタップをしても反応させないようにする方法「画面そのままロック」の紹介

今回は、androidで画面をタップしても反応しない様に出来るアプリを紹介したいと思います。


画面をタップしても反応しない様にとは?

そもそも、こんな需要あるのかという話ですが、例えばyoutube musicの無料版は、バックグラウンド再生が出来ないので音楽を再生するときは、画面をオンにしていないと再生が止まってしまうのですが、その際にバッグや手に持ったままだと誤タップしてしまうことがあります。
その時に、このアプリを使うとタップしても反応しないので誤タップを防げるわけです。

設定できる項目

とりあえず、google playからインストールします。

まず、基本的にはこのアプリの仕組みは、設定した動作をスマホで行う→画面がロックされる、と言った感じです。

設定できる動作(アプリのタブごとの説明)

設定できる動作はシェイク(スマホを振ると反応する)、近接センター(ポケットに入れるときに反応する)、上下逆さま(スマホを上下反転させると反応する)の3つです。
それぞれを説明しますが、アプリ自体にも説明があるので読み飛ばしても使えます。

シェイク

スマホを振ると画面をロックする設定です。

シェイクでロック開始
オンにすると、スマホを振ると画面をロック出来ます。
シェイクでロック解除
画面をロックされているときに、もう一度振るとロックが解除されます。
シェイク感度
~Gの値を変更することで、反応する感度を調整できます。

近接センサー

近接センサーを使用して画面をロックします。

近づけてロック開始
オンにすると、ポケットなどでセンサーが覆われると画面がロックされるようです。
近づけてロック解除
先ほどと同じように、もう一度覆われると、解除になります。
遠ざけてロック解除
この場合は、遠ざけられる(ポケットから出すと)解除されます。
遠ざけて強制ロック解除
どの様な場合でもロックが解除されるようです。
近接センサー感度
細かく設定出来るようになります。
暗いときだけロック
光センサーで暗いときにロック出来るらしいです。

上下逆さま

スマホのセンサーを使って上下逆さまにすると画面をロックする設定です。

下に向けてロック開始
スマホをひっくり返すと反応します。
上に向けてロック解除
ひっくり返したのを返すと、解除されます。
上下逆さま感度
開始角度を変更出来ます。

ハードキー

この設定は、スマホのハードキー(音量キー、(カメラ、バックキー))でロックを解除出来ます。

音量キーでロック解除
オンにすると音量キーでロックを解除できるようになります。
ただ、音量操作は長押しや2回押しで出来るようになります。
オフにして長押しや2度押しをオンにすると普通に音量操作でき長押しなどでロック解除出来るようになります。
カメラキーでロック解除
カメラキーとは、おそらくカメラ専用キーなどを使えるようになります。
バックキーでロック解除
バックキーが別にあるとこのボタンを使えるようです。

ロックデザイン

現在のロックデザイン
クリックするとプリセットロックデザインを選べるようになります。
ロックデザインとは、ロックしたときに映る画面を選べます。

カスタムロックデザイン
カスタムロックデザインとは、自分の画像などをロックデザイン出来るようです。
新しいロックデザイン
google playで入手できるとありますが、実際にやってみたら見つかりませんでした。

ロック中詳細

バックライト制御
ロックしたときにバックライトの明るさを制御出来ます。
フルスクリーン
ロックした際にステータスバーを隠せるようです。
通知ドロワーを表示する
ロック中に通知ドロワーを表示出来るように出来ます。
ナビゲーションバーを表示する
ロック中にナビゲーションバーを表示出来るように出来ます。
画面回転を固定する
オンにすると画面を固定できます。
自動スリープを抑制する
ロック中に自動でスリープしないように出来ます。
音量キー無効化
ロック中に音量キーを無効化出来ます。
バイブレーションの長さ
ロック時のバイブレーションの長さを設定できます。

ステータスバー

通知ボタン
ステータスバーに常時表示される通知でセンサーのオンオフなどをいじったり出来ます。
通知を表示しない
androidの設定で通知を表示させないように出来ます。
通知ロック遅延
あまり、よくわかりませんでした…(すいません)
クイック設定タイル
下の内容のオンオフを切り替えることで通知に表示させる設定内容を選択出来ます。

安全機構

画面が横向きのときはロックしない
オンにすると横向きのときに(全画面?)ロックしないように出来ます。
5回連続タッチ時の動作
ロック中に画面を5回連続でタッチしたときの動作を選択出来ます。
画面オフ時にロック解除
画面をオフにしたときにロック解除が出来ます。
画面オフ時にロック開始
画面をオフにしたときにロックを開始出来ます。
着信時にロック解除
着信があった際にロックを解除できます。
電源接続でロック解除
スマホを電源に接続したときにロック解除出来ます。
電源接続中はロックしない
電源に接続していないときにロックしないように出来ます。

高度な機能

有効化をオンにしないと使えません。

ステータスバーを閉じる
ロック中にステータスバーを閉じて誤操作を避けるようです。
センサーを安定化
端末によって起こる不具合を防ぐようです。
動画再生を維持
ロック中に動画再生を維持できるようです。
端末によっては、正しく動作しない場合もあるようです。
指定したアプリをロックしない
設定したアプリのときにロックしない様に出来るようです。
音量2度でロック開始
ハードキー2回連続でロックを開始出来ます。
音量同時押しでセンサーのON/OFF
音量+-同時押しでセンサーのオンオフを切り替えられるようです。

寄付

製作者への寄付の呼びかけのようです。寄付すると以下の機能を使えるようになるそうです。

暗証番号を設定する
ロック解除時に暗証番号や指紋認証を使えるようになるみたいです。
このときにロングタッチでロック解除も使えるそうです。
ロック音
おそらく、ロックの開始と解除時に音を設定出来るようです。
ロングタッチでバックライト制御
ロック中にロングタッチでバックライトを制御できるそうです。
画面いますぐロックでロック解除
寄付をしていないので詳しくはわかりませんが、ロック開始が無くロック解除を出来るようです。(緊急時用?)
Taskerプラグイン
Taskerからこのアプリの機能を使えるようになるようです。
キーボード無効化(実験的)
内蔵物理キーボードを無効化出来るようです。

このアプリについて

このアプリのことや、共有ボタン(リンク?)のようです。

自分の設定

とりあえず、自分は今シェイクで感度を4.0Gにして、他のセンサーは切っています。また、ハードキーは普通に音量調整したいので解除は長押し、ロックデザインはにして不透明度も調整できたので不透明度:90%にしています。
おそらく、他の設定は変えてないと思います。
この設定で通知センターに常駐する通知でセンサーのオンオフを切り替えて使っています。ちなみに通知のタッチすると画面ロックを開始でもロックを開始できます。

まとめ

今回は、スマホの画面をロックする方法を紹介しました。
このアプリは無料でgoogle playに表示されている通り広告も無く、かなり細かく設定をいじれるアプリでした。
youtube musicなどで結構便利なのでおすすめのアプリです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

誤字脱字、誤情報については十分気を付けていますが、発見しましたらコメントで教えていただけると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?