見出し画像

All or Nothing 02開催します

お待たせ致しました。
皆さんからお問い合わせをたーくさん頂いていました、All or Nothingが10月15日にパラエストラ大阪で開催できる運びとなりました。
共催していただけるパラエストラ大阪のタクミ代表、そしてお問い合わせを殺到させてくださった皆様本当にありがとうございます。

大会ポスターも最高のものが完成。
ウェブデザインやHP作成はLONST TECHです。
https://lonst-tech.com
こちらのチラシ、皆さんのジムにも貼らせてください。

All or Nothingとは

All or NothingはWrestling Platformが主催するレスリングの新しい興行大会です。格闘技や組み技を練習されている方でしたら、どなたでも出場が可能な優しい大会となっております。
第一回大会では、RIZINファイターや柔術界のレジェンド選手、総合格闘技のトップ選手だけでなく、レスリングを経験されていた方がもう一度レスリングを楽しむ機会として出場された方もおられました。
ライブ中継の視聴者も多くてメインカードのアーカイブ映像はYoutubeで10万回再生に迫ろうとしています。

普段なかなかトライ出来ないレスリングの試合ですので、「マットに上がれば全員が勝者」という、レスリングが皆さんの手に取りやすいようなコンセプトになっております。カップヌードルぐらい手に取りやすいコンセプトです。

最近買って後悔したもの、ペヤングヌードル。
狂気のスープ1600cc。塩分オワタ。

イベントを開催するとついてくる恐怖

セミナーや大会を開催してみると、とにかく怖いのが皆様に集まっていただけるか、という点です。
もちろんセミナーなら毎回技術を参加者にきちんと伝えることが出来るかという所が一番大事で、いつも死ぬほど緊張しながら開催していますが、それもまずは人が集まってこそ出来る話です。
集まらなかったらもう刃牙状態です。壁にめがけてセミナーを開催するしかありません。架空のカマキリとでもレスリングしておきます。

わかりにくい例えですみません。
範馬刃牙の2巻を読んでください。
ネタ漫画じゃありません。
刃牙の自主練がわかります。

といっても最初から人が集まるほど、有元にもレスリングという競技にもプロップスがないことは自覚しているので、序盤多少寂しい事は仕方ないと思っています。しばらくは架空カマキリと隣り合わせです。
ではどうすればいいかと言うと、こればっかりはコツコツと回数を重ねて、リピーターになって頂けるように、何度も発信を続けます。
発信といっても特別なことではなく、僕はお金も人脈もないので大したことは出来ません。
SNSで皆様に拡散していただいたり、細かくメッセージを送らせて頂いています。いつもジムの皆様本当にありがとうございます。

そして、そうして時間をかけた方が、応援してくださる方が根強くついてくださる気がします。
ダイエットと一緒ですね。時間をかけて痩せた方が太りにくいです。いや、いつでも太る時は一瞬か。

皆さんと一緒に大会を大きくします

第一回大会の影響か、すでに個人的に激アツなプロ選手の皆様がエントリーを完了されています。この大会をさらに大きくしてくれること間違いありません。

前回の記事でも、先ほどの文言でもお話ししましたが、参加者の皆様によって成立する大会です。まだ生まれたてピヨピヨなんです。いや、世間的にはまだまだ生まれてすらないかもしれません。
一回目のAll or Nothingに参加してくださった皆様のおかげで二回目があります。今回も同様です。参加してくださった皆様は、レスリングを世間に押し広げると言う大義をすでに果たされます。僕をカマキリとの対決から救ってください。
すでにさらに大きい会場や、演出の算段も進めています。そのためにもこの大会で皆様に今できる最高のレスリング体験をお届けいたします。
さあ!皆さんでこの大会を大きくしましょう!よろしくお願いします!

↑こちらに大会の情報がございます。
Wrestling Platformホームページ、意外と面白いブログや大会情報を更新しているので、ぜひチェックしてください。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?