見出し画像

はじめての賃貸 「保証会社」ってなに?

春からの新生活に向けてはじめて賃貸物件をお探しになる方もいらっしゃると思いますので、前回に引き続き賃貸を借りるうえで支払わなくてはいけない「保証会社」についてご紹介したいと思います。

「保証会社」ってなに?

家賃保証会社とは、家賃滞納があった場合、建て替えて家賃を支払ってくれる会社です。
以前は、連帯保証人となってくれる親族の方がいらっしゃらない場合などに利用することが多かったですが、高齢化社会になるにつれてご家族がご高齢のため、家賃の保証が難しくなっていっているなどの理由で保証会社を利用しなくてはなりません。
保証会社を回避することは難しく、どうしても利用したくない場合は他のお部屋を探さなくてはいけないことになってしまいます。

保証会社・不動産オーナー・入居者の関係性

「保証会社」のメリット・デメリット

メリット
①保証会社を使うことで入居審査が時間がかからないというのが最大のメリットです。保証会社が入居者を審査するのに確認する点としては、勤務先の会社規模や年収、過去に滞納したことがないかなどが挙げられます。連帯保証人を探す場合だと、本人の情報以外にも連帯保証人の情報や書類などを集める手間がかかります。

②部屋を借りる際には、基本的に連帯保証人もしくは保証会社が必要です。連帯保証人は滞納した家賃を肩代わりする義務があるので、探すのに一苦労することが多いです。保証会社は保証料さえ支払えば、連帯保証人の代わりになってもらえます。
※賃貸借契約によっては、連帯保証人と保証会社の両方が必要なケースもあります。

デメリット
①入居者に保証料の支払いが生じ、金銭的負担がかかることです。賃貸物件を借りた時点で保証料を支払い、定期的に更新料も徴収されることになります。

②一番気をつけなくてはならないのが家賃の滞納です。場合によっては督促が頻繁に来たり、信用情報に傷が付いたり、訴訟トラブルになる可能性もあります。

まとめ
保証会社を利用することで、時間がかからずに賃貸物件を借りることができます。ただ、初期費用として請求する金額が、保証会社によって違うのでその点も踏まえてお部屋探しをするのもよいかと思います。
弊社では不動産全般に関しての相談窓口を設けておりますので、お困り事やご相談がございましたらお気軽にご連絡くださいませ。

お問い合わせはこちらからどうぞ!

CFPコンサルティング
清水

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?