見出し画像

えぞカフェさんぽ 第二回 宮越屋珈琲MUTEKIROU@室蘭

高速道路の室蘭インターを降りてそのまままっすぐ道を進んでいくと、山道を下って白鳥大橋に到達します。そのまま白鳥大橋を渡って少し走った海を見下ろす高台に、こちらのカフェがあります。

元々は室蘭の有名な焼き鳥屋さんの社長さんが、焼き鳥屋さんじゃなくて素敵レストラン「霧笛楼」として始めたお店でした。今は宮越屋を名乗ってるので、フランチャイズ契約?
巨大なスピーカーが設置してあってジャズが流れていて、ライブなんかも行われることがあるようです。海に突き出した絵鞆半島の先端にあって、長方形の店内の長辺2辺が大きなガラス張りで、とにかく眺めがいいです!天気が良ければ気持ちの良い海が見られて気持ちがよく、天気が悪ければ荒れ狂う海が見られてそれはそれで私はそれも好きです。


白老牛のローストビーフサンドイッチ

こういうメニューはこのお店のオリジナルだと思います。ほかにもチャバタサンドなんかもあります。甘い系の豪華なプレートもあります。他の宮越屋でそういうの見たことないので、なにか特別な契約なのかなーとか思ったり。
ちなみにこの白老牛のサンドイッチ、添えられてるレタスのドレッシングまで含めておいしいです!


テラス席もあります

室蘭は天気が悪いことも多いので心地よくここでコーヒーを飲めるタイミングは多くないかもしれませんが、景色さいこー!です。このときは常連らしきおじさまがテラスを楽しんでおいででした。
座席の都合で反対側の景色を撮れませんでしたが、反対側は室蘭港の景色で白鳥大橋がよく見えます。

大きなガラス窓に至近距離でかもめが飛んできて、かっこいい飛翔姿を見せてくれます。あの紡錘形のがっしりした体が風を捉えて空を切る姿が好きなんですよね。

と、いっしょに行った娘に話すと、
「私さ、かもめってなんかチャラくて嫌なんだよね。」
……え?
「なんかさ、うぇーいとか言いながら飛んでるよね」
……え、そうなの?かもめって?
うぇーい✨って飛んでるんだ、あれって。
へぇ。。。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?