見出し画像

ゲトボ特殊フォーマット#1 edisonformatについて

日本のみならず、世界で遊戯王の特殊フォーマットが流行している今、今回はedison formatを取り上げたいと思います。

edison formatとは海外の1103環境みたいなものです。
今回紹介したいと思った理由は個人的にやってみたいと思ってるというのと日本でも流行ってほしいなという思いでどういうものなのかを理解して貰えればいいかなと思ってます。いかんせんedisonの日本語向け記事も中々ないので。

今回は最初の触れなのでどんなカードが使えるの?を解説します。

1.発売日順使用可能なカード

edison formatは海外、TCGのオフィシャルなフォーマットです。
そのため、一部カード、海外先行カードが含まれます。また、ブースターパックの収録リストも日本と異なるため全く別の世代のデュエルが楽しめると思います。

収録カードでの使用カードを簡単にまとめられた亡霊さんの記事があるので↓参照します。

主に使用されるプロモカード抜粋

・大天使クリスティア


ライトロード+天使族で使用される。リクル天使のような動き

・ガーディアンエアトス


記載中

・青氷の白夜龍
記載中

・E・HEROガイア
未来融合でリソース2個用意できます。

・真紅眼の飛竜
未来融合からレダメ

・スノーマンイーター
記載中

・ゼータレティキュラント
記載中

主に使用されるEXTRAパックvol.2、3収録カード

・六武の門
六武衆デッキに使用される。日本では最強カードだったが、真六武が使えない環境でどう使うか試される。
TCGではSOVR収録。

・素早いビッグハムスター
ライコウセットできる優秀カード。守備1800もよい。
TCGではABPF収録

・光の援軍
ライトロードをサーチでき、コストで墓地アドバンテージを稼ぐカード。
TCGではTDGS収録

2.レギュレーション

edison formatのレギュレーションは以下になります。

・禁止カード

禁止カード

・制限カード

制限カード

・準制限カード

準制限カード

日本でオフライン大会があれはいいなと思いつつもフル米最高レアリティでデッキを組むと破産するのでゆっくりパーツ集めしてます。

未所持かつ欲しいカード集もいつかまとめます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?