見出し画像

HELLO 和 你好

友人が語学学習アプリ「duolingo」で英語を勉強し始めた。
結構続いているらしい。
面白いからやってみれば? と勧められて私も1カ月くらい前に始めた。
今のところ1日も休むことなく続いている。
ホントに超初心者から始めてみた。
まあ簡単な英語(中学1年生程度)が20問くらいなので、ほぼ毎回全問正解する。
それで気をよくしているとポコッとケアレスミスをする。
例えば「私も」を「私は」だと思い込み「also」を入れ忘れたりして、ウウッと悔しい思いをする。

そういえば最近、文字の読み間違いが増えてきた。
先日とある温泉に行ったのだが、そこに「入れ歯の人、入浴禁止!」と書かれてあった。
ええっ??
入れ歯禁止ってどういうこと? 年寄りはどうしたらいいの?
なんで禁止なのか。
入れ歯をお風呂場で洗う人がいて迷惑なのか?
年寄りを敵にまわす気か?
と思っていたのだが、よく見たら「入れ墨の人、入浴禁止!」だった。

そんな感じで最近、読み間違い、見落としが甚だしい。

1カ月ほど英語を続けてみて、なんだかちょっと学習欲が出てきた。
今度は全く習ったことがない言語も勉強してみたいと。

duolingoで日本語が母語の人が習えるのは、英語のほかは中国語、韓国語、フランス語の3つということがわかり、K−ポップとか韓国ドラマにはあまり興味が無いので、韓国語はなし。フランス語はまあ言っても英語に近いし現実的ではないなあ、と思い、中国語を習ってみることにした。
今日でまだ習い始めて5日目だが、今のところなぜか全問正解を叩き出している。

やはり同じ漢字文化というのはアドバンテージが大きいのかも知れない。
簡体字は普段漢字を使う日本人にとっては、なんとなくこれじゃないかと想像がつくし、発音はだいぶ違うけど漢字の音読みから連想するとこれに近いかなあとちょっと察しがつく。当たらずとも遠からず、か?

そういえば学生のとき一番好きな科目は漢文だった。
漢文の授業はたいてい午後で、開け放たれた窓からカーテンを揺らしながら入ってくる心地よい風を受けながら、先生が朗々と読み上げる漢詩を聞いているのが好きだった。

中国語を覚えたら、本場中国に行ってぜひとも腕試しをしてみたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?