隣る人(責任制担当保育士)

月に一、二度の割で
お手伝いさせてもらっている
西区の赤ちゃん広場で、
隣る人(となるひと)と云う
記録映画を観せて貰った。

赤ちゃん、子どもの事故、
育児放棄、
虐待事件が
最近やたらと報道される中
「保育士」って⁉️と
云う専門職の名称

頻繁にニュースになっている。

山形県に実在する、
ある児童養護施設(旧養護施設)
の8年間にわたる実録。
責任制担当保育士として働く⁉️、
生活する⁉️生きる⁉️

そこで生活する。
日々を送っている
子どもと保育士の姿を
じっ〜と
八年間追い続けた。

事情のある母、祖母は、
大人の都合で、子どもを惑わせる。
子どもにとって、
ブレることなく愛されることが
必須の幼児からの数年間。

大人の都合を
平気で、振り回して、
子どもの人生の真芯を崩す。

保育士が
必死で子どもを人生を守る
母よりも母らしい愛情を込めて
母よりも母らしく台所に立って
母よりも母らしく読み聞かせをして
母よりも母以上に
母として最も子どもにとって
大切なハグを繰り返す保育士の姿

最後に子どもが選んだ
生きるために必要なヒトとは
実の母ではなく、
いつも居てくれる母よりも
母らしく母以上に
愛してくれる保育士だった。

涙が湧き、止まらなくなった。

命とは⁉️を問うことを
自分の生業の大きな部分としている私
何故、
今、性教育⁉️
と問われると。
生命=命≡>性
産まれる〜生まれるへ
生→性への学びが性教育だと考える。


そもそも
養護施設、乳児院と云う名称すら?と
思われる人も多いのでは?

【児童養護施設とは】保護者のいない子どもや虐待されている子どもなどを自立まで養護する施設のこと。略して養護施設とも称する。 児童福祉法に定める児童福祉施設。
(ウィキペディアより)。乳児を除く原則18歳まで(必要に応じて20歳まで)の保護者による養育が困難な児童、また何らかの理由で児童養護施設によるサポートを必要とする児童が対象です。特に必要があると判断された場合は乳児も対象となりますが、基本的には、2歳未満の乳幼児は、乳児院を利用する

一度、多くの心ある人に見てもらいたい。

#母と子
#保育士
#責任制担当保育士

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?