見出し画像

発信は「受け手」がいて、初めて完成するもの。

みなさま、こんにちは!
69歳、YouTuberの良子です。
本日も、よろしくお願いします。

ふとしたことがキッカケで、人から嫌われてしてしまうこと、ありませんか? わたしには、ありました。そして、振り返ってみても原因はわかりません。

前触れもなく、とつぜん嫌われてしまいます。そんなときは、いくら関係を回復しようと努めてもムダでした。悲しいけれど、一度離れてしまった心は取り戻せません。関係は回復せず、自然消滅になりました。

こんなふうに自分の力が及ばない領域というのがあります。人の気持ちは、ナマモノだからです。鮮度があり、昂っているとき、どうでもいいとき、関心ある、ない、さまざまな気持ちを日々、行き来しています。

だからこそ、この長い人生の中で、一瞬でも気持ちが重なり、自分に着目してくれる方々の存在は、「大変ありがたいことだ」と、思っています。

心から感謝しています。
どうもありがとう。

わたしは、69歳のYouTuberなのですが、3ヶ月で収益化できました。早い段階で収益化できたことはラッキーでした。

それが出来たのは、「観てくれる人」の存在があったからです。それを忘れてはいけないなと常々思って、心に留めています。

YouTubeも、noteも、つくったら終わりではなく、「観る人」「読む人」の存在があり、初めて完成されるものです。動画をつくって、アップしただけでは、完成率は50%です。観てくれる人がいて、完成します。

このnoteだってそう。書いて、公開して終わりではないのです。読んでくれる人がいて、初めて記事が成り立ちます。

「受け手」が居ないと成り立たない。noteを書く人だけが、noterではない。たとえ、noteを書いていなくとも、「読む人」「♡を送る人」「コメントをする人」も立派なnoterだと思います。

当たり前のことだけど、そうです。それに、たとえ今、書けなかったとしても、読んでいくうちに、「書きたい」と変化するかもしれない。YouTubeだって、観るだけだったけど、何かをきっかけに、「動画をつくりたい」と、変化することもあるでしょう。

わたしを例に出すと、YouTubeに登録したのは2014年でした。しかし、実際に料理動画をアップし始めたのは2022年です。どうやって登録したのか覚えていないほど、長い年月が経っていました。

YouTubeを始めるタイミングが2022年だったのは、理由があります。

・ キッチンを片付け終えていた→
  見せる環境が整う。

・ 次男のひと言→
  「YouTubeやってみたら」     

・ パートを退職し、年金暮らし→
  時間がある。

もしも、それ以前に始めていたとしたら、上手くいっていなかったでしょう。なによりも、撮影場所のキッチンが片付いていませんでした。ただでさえ、古いキッチンなのに、全世界へ我が家のキッチンを映し出す勇気なんて、生まれませんでした。

noteの話に戻りますね。

noteも同じです。noteを始めてみたけど、なかなか書けない。もしそうだとしたら、今はそのタイミングじゃないだけかもしれませんよ。わたしのYouTubeのように、時間がかかっても、あなたのタイミングで書ける日がくるでしょう。

noteを始めてまだ2ヶ月ですが、継続して書き続けている人もいれば、更新が止まっている人もいらっしゃいます。更新が止まっている人は、書いていなくとも読んでくれています。そして、あなたが再び書きはじめる日を心待ちにしています。

あなたのタイミングで、あなたの書いた記事に出会える日を、楽しみにしていますね。

良子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?