見出し画像

電源コードがたまるばかり・・・

 スマホやダブレット、周辺機器を購入すると必ず充電用の電源コードが付いてきます。
 普段引き出しにコードを収納しているのですが、先日引き出しの中を見るとコードが出るわ出るわ!20本くらいはあったでしょうか。せっかくの機会なので整理することにしました。

 スマホはLightning、タブレットはUSB~C、キーボードはPC用はLightning、タブレット用はUSB~C、イヤホンはmicroUSB、スマートウォッチは2ピンと規格がバラバラなので、それぞれを予備を含めて残しておく必要があります。
 さらに充電用のコンセントもいくつもあったので、これも整理。中には5Wのものもあったので、処分しました。(以前使っていてやけに充電に時間がかかるなあと思っていました。)

 整理の結果、コードの数を半分以下にすることができ、引き出しの中もだいぶスッキリしました。
 それにしても、規格がバラバラなのはなんとかならないのかな・・・と思ってしまいます。
 AppleのデバイスもlightningからUSB~Cに代わりつつありますが、自分のスマホとキーボードとマウスはしばらくはlightningのままです・・・。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?