見出し画像

早期退職後の大きな変化

生活リズムなど、変わったことはいろいろあるんだけど、もっとも顕著だったこと。

それは、夕食時間が異常に早くなったことである。

午後4時とかに食べちゃう。
従って、晩酌開始もそれぐらいになる。
(もっと早いこともあるね、3時とか・・・12時とかw)

俺が現役で働いていた当時つまり1年ほど前までは、通勤時間が約1時間ほどということもあり、夕食はどうしたって夕方6時過ぎだったわけで。
あまり遅くまで酒飲んでられない。
次の朝も通勤がある。

何でこんなに早いのか。

いや、退職後はまだそれほど早くなかったのだよ。
5時ぐらいだったはずだ。
それが、なんかどんどん早くなってきて。

では、何でそうなったか。

以前にも書いたけど、我が家では一週間のうち、嫁さんと俺でだいたい前後半分ずつ料理当番を交代でやっている。
朝と昼は適当なんだけど、夕食だけはちゃんと作る。

その日のメシをね、早めに作って、夕食時間までゆっくりしようなんて考えたらダメで、もう目の前のご馳走にどちらともなく、手が出ちゃう。

作ったおかずをつまみに一杯やりたくもなるし。
で、そんなこと繰り返していたら、食べ始めるのもだんだん早くなりますわな。

今では3時ぐらいに調理開始しちゃう。
そうすると、その日の白米は2時ぐらいに研いでおくこととなるw

いやー、せわしないw

ちなみにお昼時間も早いぞ。
嫁さんはもともと早くて、11時ぐらい。

俺はそれじゃちょっと早すぎるので11時半ぐらいだ(あんまり変わらないか)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?