マガジンのカバー画像

美しい哲学的思考の言葉

29
「哲学書は思考と人生の芸術である」 人の心に入り、その人に何がしかを考えさせ、その人の人生を少しでも変えていくような言葉は、練りに練られた思考や深い人生経験、深い孤独と深い愛を知…
運営しているクリエイター

記事一覧

ショーペンハウアー〜自分自身を楽しむ〜

 今日のお気に入りの言葉です^ ^ どんな楽しみにおいても、喜びはその人自身にかかっている…

4

ブッダ〜渇愛の蜘蛛の巣を断ち切る〜

今日のお気に入りの言葉です。 自分だけが脳内快楽を味わいたくて、「私のこと、ちゃんと理解…

6

哲学〜アラン〜今ある状況を新しい観点で捉える〜

 今日のお気に入りの言葉です^ ^ 現にある事実には、それがどんなに不都合なものでも、よい…

新米税理士UK
2週間前
5

聖書〜反面教師から学ぼう〜

今日のお気に入りの言葉です^ ^ 賢明な者は、他者が刈り取った悪い結果や、失敗、あるいは降…

新米税理士UK
2週間前
8

聖書〜忍耐強くなれ〜

今日のお気に入りの言葉です^ ^ 事の終わりはその初めに勝り、忍耐はうぬぼれに勝る。物事と…

新米税理士UK
1か月前
12

聖書〜心のおもむくままにではなく知恵によって生きよ〜

 今日のお気に入りの言葉は聖書の言葉です。  これまでこのマガジンを「哲学者の美しい言葉…

新米税理士UK
1か月前
11

哲学〜アラン〜喜びを持って生きる〜

今日のお気に入りの言葉です。 寒さに負けない方法はただひとつ、寒さを喜ぶことだ。満足の名人であるスピノザはよくこう言っていた。「体がぽかぽかしてきたからうれしいのではなく、うれしい気持ちでいるから体がぽかぽかしてくるのだ」ならば同じように、自分にいつもこう言い聞かせよう。「うまくいったからうれしいのではなく、うれしい気持ちでいたからうまくいったのだ」もしあなたが喜びを探して出歩くのなら、そのときは、必ず喜びをたっぷり持っていくといいだろう。 【アランの幸福論 エッセンシャ

哲学〜幸田露伴〜運命に泣き言を言うな

 幸田露伴は哲学者ではなく小説家なのですが、身にしみる言葉が多いのでこの哲学者の言葉の枠…

新米税理士UK
1か月前
7

哲学〜ニーチェ〜欠点という名の教師〜

今日のお気に入りの言葉です^ ^ 人それぞれに欠点や弱点というものがある。多くの人は自分の…

新米税理士UK
2か月前
6

哲学〜アリストテレス〜学び

今日のお気に入りの言葉です^ ^ 教育の根は苦いが、その果実は甘い。 【人生の悩み、迷いに…

新米税理士UK
2か月前
4

哲学〜ブッダ〜プライドをすんなり手放す

 今日のお気に入りの言葉です 怒りをポイっと捨てること。「俺様は偉い」「私は称賛されるに…

新米税理士UK
2か月前
4

哲学〜アラン〜感情に走らない

今日のお気に入りの言葉です^ ^ 本当に恐ろしいのは感情に走ってしまうこと。この点、人はだ…

新米税理士UK
3か月前
15

哲学〜アラン〜済んだことを後悔しない

今日のお気に入りの言葉です^ ^ 意志の強い人とは、自分がどこにいて、現実がどうなっていて…

新米税理士UK
3か月前
8

哲学〜ニーチェ〜行いが運命を生む

今日のお気に入りの言葉です^ ^ 自分の運命をつくるのは魔物ではない。その行為をしたかしなかったか、最後までなしたか途中で放棄したか、守ったか守らなかったか、受け入れたか逃げたか、捨てたか拾ったか、とにかく自分の行為が出来事を生じさせ、そこから自分の次の運命が複雑に形作られていく。            だから、次から自分に起こってくる出来事は、全て自分にふさわしい運命になっている。そのときにどのようにふるまうかが、また次の運命的な出来事をつくる。 【超訳ニーチェの言葉Ⅱ