12/12 『ぼくらの七日間戦争』を観た

面白かった。
明日からアニメ映画が公開されることだし、宮沢りえが特別出演するというから原作よりもこちら準拠のようだし、今まで棚上げしてたけどこの機にいってみるか、とAmazonプライムで観てみた。
戦車とかいう原作にない要素が何かにつけ言われ、ぼくらと言えば戦車、ぼくらと言えばTMネットワーク、とされてたから原作派としてちょっと反感持ってたんだけど、いざ観てみれば、とても良かった。原作をリスペクトしつつ、映画、映像ならではのインパクトを出すための大ネタとして戦車も使われていたので、それなら文句ない。何で戦車が廃工場にあったのかという理由はまったくわからないけど。でもそれがいいじゃん、という感じ。時代ゆえか、大人も子供も暴力にまったく躊躇が無くて最高。廃工場に様々な仕掛けをして大人たちを迎え撃つって『ホームアローン』みたいだが、なんとこっちの方が先に作られてるのね。凄いや。ほんの予習ていどのつもりで観てみたが、これは明日からのアニメ映画のハードルがぐんと上がってしまった。楽しみにしてしまおう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?