マガジンのカバー画像

週末配信 ココロのポイント【COCOPOI】

178
COCOPOIROOM|note限定 【人生から深刻さをなくし喜びから生きる人を増やす】をテーマに発信している読みものコンテンツ。誰もがのびのび生きれるような「ココロのポイン…
運営しているクリエイター

#数秘術

数秘の年間バイオリズムのお話 〜個人を超えた大きなサイクルを知り、次世代に合った…

「COCOPOROOM」カウンセラーMAKIです。 夏至を迎え、ぐっと時間のスピード感が早くなりました…

COCOPOI  ROOM
7日前
1

なんとなーくやっているインスピレーションは、いつも中途半端

■同じような情報に振り回されつづけてしまう理由 先日、グループセッションを開催したときに…

COCOPOI  ROOM
4週間前
4

なぜこんなにも、わたしという存在を生きることがシンドいんだろう?

心理カウンセラーのMAKIです。 「わたしという存在が人生における神」 この言葉をきいて 「…

COCOPOI  ROOM
1か月前
5

人生ゲームはクリアすることが大前提

以前、このような「人生ゲーム理論」というテーマを掲載しました。 ▼普段、個人セッションで…

COCOPOI  ROOM
1か月前
5

いまこそ、魂リリースを

心理カウンセラーのMAKIです。 最近では、「魂のシナリオ」という概念も浸透してきましたね。 …

COCOPOI  ROOM
1か月前
5

「魂のシナリオ」とはなにか?−人生のメインテーマと出逢うリスト− 

このページにご興味を持っていただき、ありがとうございます。 「COCOPOIROOM」心理カウンセラ…

2,222
COCOPOI  ROOM
2か月前
3

「人生はゲームのように」後編

MAKIです。 前回のコラムでは、”人生ゲームがスムーズに進行している”としても、あなたがそれを楽しいと思えなかったらどうなるか? という深い問いかけをしました。 ここがイマイチわからない、という方も少なくないので補足したいと思います。 ゲームと言っても一般論としての「やりたいこと探しゲーム」ではありません。それはきっと社会的な罠。 本音では違和感があるはずです。 そもそも、必死でやりたいことを見つけなくてはいけないようなゲームは、ただの同調圧力やプレッシャーでしかあり

「人生はゲームのように」前編

「COCOPOI ROOM」カウンセラーMAKIです。 今回のテーマは、時代の転換期だからこそ楽しみな「…

COCOPOI  ROOM
2か月前
5

変われた“気”がしちゃう大いなる幻想から抜け出して

■潜在意識のパワーを実感した感想のシェア 「COCOPOIROOM」心理カウンセラーMAKIです。 昨…

COCOPOI  ROOM
3か月前
2

2024年-ピンチのときこそ重要になるのは「THE 日常」です

■新しい時代へギアチェンというお話 セラピスト心月です。 以前、こんな動画をUPしました。 …

COCOPOI  ROOM
4か月前
3

生まれてきたときに設定してきた「魂が体験したいこと」それは、人生から受けとる最終…

COCOPOI ROOMのMAKIです。今回はわたしがご提供している「潜在数秘術」について。↓前回の数秘…

COCOPOI  ROOM
6か月前
5

占いに「依存しすぎない」時代になにを提供するか

「COCOPOIROOM」のMAKIです。 今回は「数秘シリーズ」をお届けします。 あなたが、数秘術ある…

COCOPOI  ROOM
7か月前
6

癒しだけでは魂レベルが体験したい次のステージには進めません

「COCOPOIROOM」 スタッフのMAKIです。 けっこう心のこと学んで 心理学やスピリチュアル イ…

COCOPOI  ROOM
11か月前
3

なりたい自分を諦める必要はいっさいありません– Newメニューのおしらせ

あるがままの才能を生かして輝くとき、知っておきたい数字のこと 「COCOPOIROOM」心理カウンセラーのMAKIです。 今回は、わたしが主宰する「RÖOM IN NAGOYA」の新メニュー「数秘術セッション」についてお伝えします。 “なぜ、自分がこのような現実を引き寄せるのか?”  “どうして、いつも同じパターンを繰り返すのか” と思っている方にはかなりスッキリするのが「数秘術」の特徴。 今回は3つのナンバーのミニ解説もしていますので、ぜひ活用してみてくださいね。