見出し画像

今やってみたいことを、とにかく書いてみた。

最近noteが全然仕上げられないのです。途中の下書きがどんどんたまっていき、だんだん古くなっていきます。勿体ないのですが、かといってXの文字数では足りないし、とりあえずnoteをあげるには中途半端な内容だし。

そこで今日は、思いついたままに書くだけでいきたいと思います!
【今、やってみたいことを、とにかく書いてみた。】です。


1  レイキ


なんだか惹かれるのです。瞑想ができないせっかち人間なので、できるかわからないですが、できる気がするのです。(直感のみですが)
手のパワーを昔から信じていて、自分でも使える気がして生きているので、試しに学んでみたいと思っています。

先日、娘の熱をどうしても治したくて、手の気の力を信じて手当て(手を広げて娘の身体に当てて、念じながらさっと払うみたいなのを自力で思いついて何度もやってみた)を心を込めてやったらその1時間後に平熱に下がりました。

その時に、ほら、やっぱり!ってなぜか自分で思えたので、信じて挑戦してみようと思っています。


2  ジャーナリング


書く瞑想、と言われているジャーナリング。前述のとおり瞑想が苦手で、ものを書くのは大好きなので、直感で書く行為が瞑想につながるならぜひやってみたい!と思いました。
現在、古川武士さんの『こころが片づく「書く」習慣』を読んでいるところです。なんとか、毎日数分でもいいのでジャーナリングを習慣化していきたいと思っています。


3  ボクササイズ


これは数年言っているのになかなか進まないです。筋肉もつくし代謝もあがって痩せられそうだし魅力的だなと。
数か月前にSwitchのフィットボクシングのソフトを購入したので、なんとかおうちで習慣化したいと思っています。
1回のセットは短い時間なのに、ちゃんと腕が痛くなるので、習慣化できたら効きそうな感じ。
でも現実は、Switch1台しかないので、やろうと思ったら子供たちにとられている率が高くて悩んでいます。


4  ひらひらの服


テレテレ素材ふわふわ系の女子っぽい服、普段着ないのですよね。
私の中ではやっと白着れない時期(抱っこ時期)を越えて、白いシンプルなトップスにデニムが近年は多いです。
でもお店で見るとひらひらの服とっても魅力的だし、着ている子は女らしくておしゃれをちゃんとしてる感があって素敵。
ママをやっていると、着ていく場所が限られる服や、流行のあるテイストの服って買いづらいですよね。でもだからこそ、着てみたいです。

今年こそ、推しに会える日にひらひらの服、買って着ていこうかな。


5  飽きるまで外食(しかも美味しいお店)


これ、夢じゃないですか?私だけかな。
現状は、夕飯は基本毎日作っていて、月に1回か2回くらいが買ってきたもの。皆で外食は1年にあって数回レベルです。
料理、嫌いなわけじゃないし、身体にいいものを買おうとちょっといいお野菜買ったりしているタイプの人間なのですが、毎日の調理が精神的に苦手
少食だし、作るものに自分の食べたいものがないのですよね。冷蔵庫の中身でなんとか作るのもまあ得意だし、そのゲーム性は嫌いじゃないけど、作るだけで食べたいものじゃない。
でも家族は美味しいと喜んでくれているから作らなきゃ。
外食は体に悪いし、家計にも最も悪いって理解しているから、作らなきゃ。
この感じで、もうずっと主婦をやってきていますね。

なので、すべて手放せるなら、一度飽きるまでお店に食べに行くとか買ってくる生活やってみたいなあって思っています。
そうしたら、すっきりしてまた作るのつらくなくなるかなあという期待もあって。
トータルでかかる時間と苦労に、見合ってない感じがしちゃうのですよねえ。お給料がでるなら別ですが(笑)。


さて、ずらっと書いてみました。
これからいくつチャレンジできるかな。またできたらご報告します。
わくわくすることを積み上げて、毎日幸せに過ごせたらいいですね。
皆さんも、やってみたいこと、リストアップしてみて下さいね。
意外な心の声が聞こえてくるかもしれないです。

では、最後まで読んでいただきありがとうございます(*^。^*)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?