マガジンのカバー画像

アトピー周辺知識

54
アトピー性皮膚炎患者なら知って得するかもしれない知識です。
運営しているクリエイター

#脱ステロイド

続・アトピー対策備忘録25: 体質改善23 カンジダクレンズ・ファスティング

 ここしばらく皮膚症状が余り良くない状態が続いており、久々にベリーストロングのステロイド…

Mocoskii
3か月前
13

続・アトピー対策備忘録20: 体質改善18 外用剤・はと麦エキス(暫定)

実のところ自分は今まで保湿剤(外用剤)を余り重視して来なかった 保湿自体が乾燥による皮膚…

Mocoskii
5か月前
2

続・アトピー対策備忘録21: 体質改善19 はと麦粉(ヨクイニン)

 当分は鳩麦の有効性を検証しようと思い、はと麦粉(ヨクイニン)を毎日飲んでいたが今一効き…

Mocoskii
5か月前
6

続・アトピー対策備忘録18: 体質改善16 ミトコンドリア・抗酸化物質・水素

 最近また新たにサプリメントとしてαリポ酸とグルタチオンを飲み始めたが大変良く効いている…

Mocoskii
1年前
9

アトピー周辺知識22: 腸管カンジダ菌症、 ファスティング・糖質制限

・アトピー性皮膚炎と腸管カンジダ菌症   アトピー性皮膚炎は事の発端が抗菌薬不適正使用…

Mocoskii
1年前
3

続・アトピー対策備忘録5: 体質改善3

 「ミネラル温浴(風呂サウナと交互に行う)によるHSP療法」と「ビオチン治療のためのサプリ…

Mocoskii
2年前
6

続・アトピー対策備忘録12: 体質改善10

 前に引き続き治療推移を残して置く。 亜鉛の治療基準での摂取によりアレルギー症状が改善したが、反面水疱や発赤・痒みが発生していた。顔に酒さの様な症状も出た。これらのメリット・デメリットは飲み始めて数日で起こった(亜鉛酵母の酵母によるアレルギー反応と後に判明したため、グルコン酸亜鉛に替えて無事解決済)。  そこで加えてアルギニン・シトルリンの摂取を開始した。飲み始めてすぐに表皮の修復力が亜鉛のみの摂取時を上回る勢いで向上し、浮腫みも改善、水疱が収まり炎症までも沈静化してきた。

続・アトピー対策備忘録11: 体質改善9 サプリメント摂取、褥瘡治療との共通点

 アトピー性皮膚炎治療の為の各栄養サプリをその効能と共に再び簡易に纏める。 ①亜鉛:あら…

Mocoskii
1年前
6

続・アトピー対策備忘録10: 体質改善8

 亜鉛摂取を本格的に始めてからただのアトピーが徐々に改善して来ているのを実感する。劇的に…

Mocoskii
1年前
2

アトピー周辺知識19: 書籍紹介 「アトピーが消えた、亜鉛で直った―副作用ゼロ・目…

 2冊目の書籍紹介として。古い本であるためやや手に入りにくい様だが、こちらの本もいずれ読…

Mocoskii
1年前
2

続・アトピー対策備忘録9: 体質改善7 亜鉛欠乏とアトピーの根源

 以前の治療法から変更したものとして。 ①亜鉛の合計摂取量を摂取上限近くまで増量  マル…

Mocoskii
1年前
3

アトピー周辺知識17: 子供のアトピー性皮膚炎と身長、体格指数、体重との関連(カナ…

 アトピー性皮膚炎に罹った子供は幼児期の身長がやや低く、BMIが高く、体重が少なくなるが、…

Mocoskii
1年前
6

続・アトピー対策備忘録7: 体質改善5 (表皮除菌・腸内細菌叢・抗菌剤)

・IPMPによる手指殺菌の効果  浮腫みや痒みが除去療法とヒスタミン・コントロールにより改善…

Mocoskii
1年前
3

続・アトピー対策備忘録6: 体質改善4(完)

・痒みの消失 現状前までの状態が嘘のように痒みは収まっている。ただ指に若干残るむくみが悪化した時等は強く痒みを発する事もある。 ・アレルギーとむくみ アレルギーの主要因を取り除いて尚、指先のむくみとして症状は残り続けている。そもそもむくみがアトピーと関連が有ることなどアレルギーについて調べ、症状を改善する段階になるまで知りもしなかった事であった。  一方でアレルギー界隈ではむくみがその一症状である事はよく知られている。知識としてのアレルギーとアトピーの結び付きさえ有れば、