見出し画像

2024年前半にプレイしたインディーゲーム

Palworld(パルワールド)

パルと呼ばれる生物を集めて戦闘や労働を行わせるオープンワールドサバイバルゲーム
ARK、ポケモン(アルセウス)、ゼルダの伝説、など様々なゲームを彷彿させる要素があるが、それらが合わさって独自のシステムになっている
アーリーアクセス(v0.1)70時間でパル図鑑コンプリート

CardSurvival: Tropical Island

南国で一人生き続けることが目的のローグライトサバイバルクラフトゲーム
道具、場所、動物などゲーム内に登場するほとんどの物がカードで表現されており、アニメーションもなくシンプルに作られている
キャラクター操作はなく、プレイヤーが画面内の場所、道具などのカードを選択することで対応した時間が経過し、自身のステータスに変動が起きる
ステータスは30種類以上あり、例として、周囲の探索を行うとゲーム内で15分経過し、食糧値、水分値、体重が減り、足の痛み、疲労が増える
また、ステータス変動は場所、気温、服装よっても変わる
じっくり考えられるが難易度は厳しく設定されており、チュートリアルもないため初見では1週間生き残ることも難しい
運要素は少なく、何度も死にながら最適解を見つけて生存日を伸ばし、目的をこなしていく
140時間でクリア

未解決事件は終わらせないといけないから

12年前に発生し未解決事件となっていた子供の行方不明事件を終わらせるため、事件に関わった警部から当時の状況を聞いて解決に導く推理アドベンチャーゲーム
警部の証言は所々時系列や発言者があやふやになっており、プレイヤーが「誰の発言か」「いつ発言したか」を推測してパズルのように組み合わせていく
3時間で全実績解除

Terracards

農業をモチーフにしたローグライクデッキ構築ゲーム
作物、動物、構造物が全てカードとなり、山札からランダムで引いたカードを島に設置し、資金が尽きないように島を拡張し、より長いターン継続することが目的
素材の加工や組み合わせは豊富にあり、小麦は粉ひき所やオーブンでパンにする単純なものから、バター、ニンジン、卵、砂糖、チョコを合わせたケーキなども作れる
手に入るカードは3ターンに一度、ランダムな3択で入手するため、自分が持ってるカードとシナジーのあるカードを選択していく
6時間で2回クリア

Rusty’s Retirement

デスクトップの端でゲームを起動して、数分に1回操作する半放置ゲーム
農地を広げて植物を育て、収穫して得たお金で農地や設備を拡大する
プレイヤーは種を植える場所、設備を建てる場所を選択するだけで、種植え、水やり、収穫、建築はゲーム内キャラクターがゆっくりと行う
一度指示を出した後は作業完了までの数分〜数十分はゲームを眺めるか別の作業をして待つ必要がある
放置時間含めて25時間で全フィールド解放

マジカル★ポーション工房

マップを探索して素材を集め、工房内でポーション製造設備を自動化していく2D探索アクション+自動化ゲーム
操作キャラクターはポーションが飲めず、店頭販売やクエストで使用する
ポーション瓶の作成、素材の調合などの工程を自動化し、得た素材やお金を使って工房を拡大していく
15時間プレイ

Oddsparks: An Automation Adventure

スパークと呼ばれる精霊を操りマップ探索や工場を建設するアクション+工場自動化ゲーム
スパークには種類があり、製作、伐採、運搬などそれぞれ得意分野がある
生産施設、加工施設はプレイヤーが操作するか、スパークを配置することで稼働する
工場自動化ゲームによくあるベルトコンベアは存在せず、移動させたい施設の間を道で繋いで道にスパークを配置することで運搬できる
一部素材は敵を倒して手に入れる必要があるが、プレイヤー自身は戦闘ができないため、スパークに戦闘を指揮する必要がある
スパーク1体の体力は低いため、スパークの特徴を活かして戦闘をしたり、数の暴力で押し切ったりと戦略の幅がある
30時間でアーリーアクセス(v0.1)実装時点までクリア

ANIMAL WELL

ドット絵で描かれた2D探索アクション(メトロイドヴァニア)
ゲーム内に表示される文字はアイテム名くらいで、ストーリーやチュートリアルも文字がなく、ゲーム開始と共にキャラクターの操作が要求される
戦闘はほとんどないがアクション要素が強く、アイテムを駆使してもギリギリの足場や段差を超える必要があるためトライ&エラーを繰り返してクリアしていく必要がある
15時間で全実績解除

Chicory: A Colorful Tale

塗り絵がモチーフの2D見下ろし型探索アクション
ゲーム内のマップは全て白黒で、プレイヤーが色を塗ったり書き込んで探索や謎解きをしていく
WASDで自キャラを動かし、マウス操作で絵を書く少し複雑な操作だが、ボス戦以外戦闘はなくじっくり謎解きができる
10時間でクリア

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?