マガジンのカバー画像

ファン

36
ファンとは何なのか?ファンダムとは?推し活とは?なぜ彼らは私をこうも惹き付けるのか?を考えているうちに出てきた、思考の断片。
運営しているクリエイター

#音楽

ジンにキスしようとした女性、日本人だったら本当に恥ずかしいんだけど、一方でそれでも「フリーハグしたい」と言う彼のコメントにびっくり。建前かも知れないけど。

https://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2241639

https://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2241649#google_vignette

望月香夜
10日前
4

私はファンだけではなく、メンバー自身も一人を「絶対的な存在」というか「絶対的な中心」としている事をちょっとでも目の当たりにすると、宗教的な匂いを感じ気持ちが後ずさりしてしまう。ファンがアイドルを神格化するのと、メンバー間でのそれは何かが違うような。

望月香夜
12日前
6

楽曲は好きなのに、歌っている当のアーティスト本人達がどうしても好きになれない。あまりにもジグザグだしチグハグしていて面倒臭い。自分でもどうやってこの矛盾と折り合いを付ければいいのか分からず、困っている。

望月香夜
12日前
4

アイドル…アイドルとはいえ、流石にフリーハグはサービスしすぎでは。

望月香夜
12日前
4

ファンのご機嫌取りは要らないと思う。てかしない方がいい。「ファン想い」とはファンの顔色を窺う事と同意ではない。

望月香夜
2週間前
2

アイドルは神様じゃない。

望月香夜
2か月前
5

共依存

「救われた」と思ってこちらがアイドルを推す事で、アイドルも「救われた」と思い、更に愛されるように頑張るのであれば、推し活ってまんま共依存なのかも知れない。

CDの購入だけじゃなく、ファンクラブに入ったり、“推し”が出ている雑誌などにもお金を出す事で独占欲が高まって、サブスクにも否定的な気持ちになるのか?🤔

望月香夜
5か月前
3

ファンだけのもの?楽曲はそもそも、誰のものでもないのでは?

望月香夜
5か月前
1

この件で付け足し。事務所やレーベルもしっかりとSNSやファンの言動に目を凝らして、誹謗中傷や差別などが行われている時にはしっかりと注意喚起や法的措置を取るなどしてほしい。こういうことを野放しにしておくからファンが分断する。


https://note.com/mochizukikaguya/n/nab33b1b88df0?sub_rt=share_pw

望月香夜
5か月前
2

アイドルの「永遠に一緒だよ」的な言葉を見聞きするたびに冷めた気持ちになる。 いつかは誰でも死ぬから、そしたらみんなバラバラになるのにって。

望月香夜
5か月前
1

旧J事務所の性加害について言うと、アイドル個人だけじゃなく、創業者を崇拝する心理とか事務所やFCの構造まで踏み込んで考えないといけないと思う。単純に考えちゃだめだね(自戒)。

https://note.com/mochizukikaguya/n/nf05d23d801bf

望月香夜
5か月前
1

アイドルとファン

YouTubeでたまにJ-POPのリアクション動画を見つけるのですが、この動画で海外の方が嬉しい…

望月香夜
5か月前
12

いつからファンはアーティストの保護者になったのだろう。・・・私も気を付けなければ。ふと思ったんだけど、アーティストが100%ファンの方を向いて活動した結果、ファンダムの力が強くなりすぎて、推される側がファンダムを忖度してしまう事はあるのだろうか。