きつね

ただのしがない編集者です。

きつね

ただのしがない編集者です。

マガジン

  • 写真(海外)

    海外で撮影した写真(カメラは主にcanon EOS D60)

  • 感想文

    漫画アニメ小説映画の感想文はここ。息を吐くようにネタバレしてます。

  • 写真(東京)

    東京でとった写真たち。ほとんどiPhone 8で撮影。

最近の記事

ポーランドの港町グダニスク(Gdańsk)

2015年の冬、ポーランドの首都ワルシャワでGuest Studentとしてワルシャワ大学の哲学研究科にいた。クリスマス近くてなって、やっと現地での生活に慣れ、国内の旅行に出かけるようになった。 初めての一人旅はポーランドの北の港町グダニスク。バルト海を見渡すことができる。ワルシャワからはバスで5時間くらい、当時は往復1500円くらいで行けた。 ちょうどクリスマスマーケットの時期だった。 ポーランドは琥珀の名産地。そのほとんどがここ、グダニスクでとれる。 マーケットのあ

    • 大切なことはぜんぶ、十二国記が教えてくれた。【小野不由美『図南の翼』感想】

      私は「仕事ができる人」になりたかった。 そのためにはこのビジネス書を読むいい、と上司は言う。とても実用的で、ためになるから、と。 ためしに、いくつか読んでみる。 確かに実用的だし、わかりやすいし、すぐに実践できそうなことが書いてあるんだけど…。でも、どれを読んでもピンとこない。 1年前、数冊のビジネス書を読んではどれも身にならず、お金だけはたくさんかかって落ち込んでいた私に向かって言いたい。 「いいから、『図南の翼』をもう一度読め!!!!」と。 大切なことはぜんぶ、ここ

      • いつか、旅に出たことのあるすべての人へ。【アニメよりもい感想】

        5年前、どこまで遠くにいけるのか試してみたことがあった。 19歳、はじめて18きっぷを買った。 朝7時にJR上野駅を出て、日付が変わるギリギリに着いたのは鳥取の米子駅。それが最初の旅だった。 それから、たくさんたくさん、旅をした。 当時たった2,340円の片道切符だけを手に、1日で行ける限界点を探した。 お金はまったくなかったけれど、時間だけはたっぷりとあった。 日本を巡ったら、その次は海外へ。 「行けるところまで行こう」 何度も自分にそう言い聞かせた。 それでも

      ポーランドの港町グダニスク(Gdańsk)

      • 大切なことはぜんぶ、十二国記が教えてくれた。【小野不由美『図南の翼』感想】

      • いつか、旅に出たことのあるすべての人へ。【アニメよりもい感想】

      マガジン

      • 写真(海外)
        1本
      • 感想文
        2本
      • 写真(東京)
        0本