見出し画像

心の中の3号でわかる対面中で大切なこと[スプラトゥーン2]

こんにちは、旧友を勝手に脳内で女体化した餅月です。自分も女体化してるのでセーフ。
あとサムネは釣りでしかありません。
こちらリンク。イイネオシテ。
https://twitter.com/mochituki389/status/1449331465355857920?s=21

心の中の3号、やってますか?あれ、ウォーミングアップにはちょうどいい相手なんですよ。チャクチ狩りの練習にもなりますし。DLCの特権ですね。ただ普通に強いので初心者はあまりオススメしません。
で、今回はその3号と戦ってる時に気づいたとても大切なことを解説しようと思います。1つだけですがとても重要なので聞いてください。

それは

射程負けしている相手には正面から立ち向かわない

です。
まあよくよく考えると当たり前のことですね。
ちなみに、心の中の3号はプレイヤーと同じスプラシューターを使います。ただし、少し射程が長いスプラ1時代のものです。あとついでに体力も高いです。

とりあえず話を戻しまして、この理論を例えで説明しましょう。
長い槍を持っている人と短い槍を持っている人が奥行きのない2D画面で正面衝突するとします。もちろん長い槍を持っている人が勝ちますね。さて、ここから奥行きを解放した状態で短い槍を持っている人が勝つにはどうしたら良いのでしょうか。

正解は「回り込んで近づく」です。
敵の攻撃をかわし、自分の攻撃が届く範囲まで近づくことで敵を倒すことができます。ここは…俺の距離だ!

もちろんこれはスプラにも当てはめることができます。
コツとしては
なるべく正面から離れた角度から攻める(なんなら気付かれない)
障害物を利用する

でしょうか。潜伏も強いですが対面ではないので割愛します。

雷神ステップを使ってると弾を当てられにくいのも一直線に突っ込んでいないからです。
ただし射程が大きく負けている場合は注意。離れれば離れるほど角度が浅くなるので簡単にやられます。遮蔽物、潜伏、サブスペ、味方を利用しましょう、

とりあえず急がば回れ。これ大事。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?