見出し画像

雨の日のマンホール(金属)は滑るから避けろ。

ハロー、あやめです!

みなさんに楽しみながら同性カップルの日常を知ってもらいたい!

ということで、#ささやかすぎるライフハック シリーズを始めようと思います!!

これは私ことあやめ&よもぎが日々の生活で役にたつようなたたないようなそんなあやふやなライフハック情報をお伝えするコーナーです!

ちなみに雨の日のマンホールは滑るから気をつけるよう教えてくれたのはよもぎちゃんです。

雨の日によもぎちゃんのバイクを借りて新しい職場に行くときに言われた言葉なんですが、先日身をもって知ることになりまして・・・。

雨の日に出勤中に職場の隣にあるコンビニに寄ったときに事件は起きました。

気付くと地面とお尻がキスしてたのです!!!

まじでびっくりした・・・。
高校のときのスキー研修以来の華麗なしりもちだった・・・。

足元は側溝の金属でできたアミアミ。
さらに普段は全く気付きませんがよく観察すると斜めに下り道でした。

お尻を強打し、泣きのラインをよもぎちゃんにしたところ「お尻でも脳震盪が起きる可能性がある。吐き気があれば急いで受診するように」と恐ろし・・・ありがたいお言葉。

痛みと恐怖におびえながら仕事を頑張りました。

労災でるかなと思ったんですが、通勤経路から合理的理由で寄り道してまた戻ったあとなら出るものの、戻る瞬間の出来事だったので難しいか出るか・・・って感じ。

いや~・・・

雨の日のマンホール系はほんと危険!!

ちなみに側溝の金属の蓋はグレーチングというらしい!

このnoteをみた人はちょっとだけ知識が増えて、ちょっとだけ人生が豊かになりました!
おめでとう!!!

すでに全部知ってた方は天才です。
おめでとうございます!!

以上、あやめでした。

ps
誰かにいいたいけど、たいして役に立たないから誰にも言えてないライフハックがある方はコメントやリプなどお気軽にどーぞ!
これはというものはnoteでも紹介させてもらいます🌟


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?