見出し画像

35歳から新NISAで投資を始めた同性カップルの戦績は?!

こんにちは!同性カップルで新NISAに全力投資している望月家です。

新NISAが始まってから半年が経ちましたので、ここで一度、私たちの投資状況について振り返ってみたいと思います。

まず、個別株!初心者だからこその失敗として、うっかりNISAで個別株を購入してしまいました・・・。

とはいえ、全体でいえば含み益でおわってます!
セーフ!!!

一番の含み益は・・・

あやめ→ENEOS【+38.22 %】
よもぎ→任天堂【+4.5%】

です!

どちらも含み損の時もあったのに、結果としては一番の含み益という・・・。
長期保有の大切さを感じますね。
まぁ、私たちは6か月なんですが笑

ちなみに含み損の現物株式は・・・

あやめ→NTT&プラスアルファコンサルティング
よもぎ→KDDI

NTTとKDDIは長期保有しておけば、いつか含み損は解消していることでしょう!(願望)

つぎに投資信託!

こちらも全体として含み益でおわってます!

あやめの楽天・日経だけが含み損ですが、いずれはこちらも解消するはずだと思ってます。

ちなみにそれぞれ一番の含み益は・・・

あやめ→楽天・SOX【+32.47 %】
よもぎ→FANG【+27.1%】

どちらも成熟している分野だなと思いつつ、それぞれ購入したんですが結果として含み益が一番高くなってるという。

まだまだ伸びるから買いなのか、高値掴みになるからやめておいた方がいいのか。
このあたりの判断は難しいですよね・・・。

ちなみにボーナスの使い道ですが、私は特定口座で債券を買いました!

といっても、いまは円安(160円)なので3000円だけですが・・・。

銘柄はeMAXIS Slim 先進国債券インデックスです。

よもぎちゃんは同じものをNISA枠で買っています。

債券やコモディティなど、含み益を期待せずにリスク分散的な銘柄は特定口座での保有がいいそうです。

NISAを満額埋められる予定の場合は、という上限つきですが。

投資を始めるとき、最初に悩むのが「どの口座を使うか」ということですよね・・・。

私も最初は混乱しました。
NISAや特定口座といった言葉が飛び交い、一体何がどう違うのかよく分かりませんでした。
つみたてNISAのときは、そこで心が折れて証券口座は作ったけど結局なにも買わなかったという状況です・・・。

そこでちゃんと始めていたら今頃・・・という思いがあるので、初心者だからこそ届けられる発信を心掛けています!

ということで。

ここで改めて、NISA(ニーサ)について改めて説明します!

NISAは「少額投資非課税制度」のことで、政府が投資を促進するために設けた制度です。
一番の魅力は、何といっても投資で得た利益が非課税になることです。
通常、投資で得た利益には20%以上の税金がかかりますが、NISA口座での運用利益は全て非課税です。

NISAには年間投資額の上限があり、例えば新NISAの場合は年間最大で360万円まで投資ができます。
総額1800万円まで非課税で運用できます!
お金がある人でもNISA枠を埋めるのには最短でも5年間はかかります。

NISAは投資初心者にとっても、ハードルが低くて始めやすい制度なので絶対に活用すべき制度です!!

一方、特定口座は、証券会社が提供する通常の投資口座の一つで、取引ごとに税金を自動的に計算してくれる便利な仕組みです。
特定口座には「源泉徴収あり」と「源泉徴収なし」の2種類があります。「源泉徴収あり」を選ぶと、証券会社が自動的に税金を計算して納付してくれるので、確定申告の手間が省けます!

特定口座の最大の特徴は、投資額に制限がないことです!!
FIREを目指す場合はNISAの1800万円では心もとないので、いずれは特定口座も利用するようになると思います。

ただし、特定口座で得た利益には通常通り税金がかかるので、その点は注意が必要です。
NISA枠で買うつもりが特定口座で買っちゃう、なんてことがないように気をつけましょう!!

さて、NISAと特定口座、どちらを選ぶべきかという問題ですが、これはそれぞれのメリットを活かして、状況に応じて使い分けるのがベストです。

まずはNISA、もっと多くの資金を運用したいなら特定口座というふうに、自分の投資スタイルや目標に合わせて選びましょう。

NISAは年間360万円が上限なので、それ以上の金額は特定口座で運用しておくというのも手だと思います。
もちろんあえて現金(預金)でもっておいて、ここぞというときにすぐに購入できるようにするのも戦略のひとつですね。

私が今回採用した考え方は含み益が少ないということはかかる税金の額も少ないので、NISAの非課税枠を使うのはもったいないので特定口座を使うという考え方ですね。

私の場合、年額360万円運用は厳しく、年間であまる金額は基本的にはないので、債券などリスク分散以外で特定口座枠で買うことはないでしょう・・・。

今回はいまの会社を辞めなければNISA枠は埋められるから仕事がんばるぞ~という感じで自分を鼓舞する意味で特定口座枠で買ってみました。

まぁ、将来的にはNISAを満額埋めたら特定口座も併用して、リスク分散を図りながら投資していきたいとも思っています。
今回の特定口座での債券購入はその第一歩!

投資を始めるときは、何から手をつけていいかわからないことが本当多いですよね・・・。
私たちもよくわからず、NISA枠で個別株買ったり、債券買ったりしちゃいました。

でも、こうして少しずつ知識を積み重ねていけば、自分に合った投資方法がみつかります!

最近、仕事が忙しくめちゃくちゃつらいく、辞めたい気持ちもありますが、そうなるとNISA満額埋めるのは難しくなりそうなので、それまではなんとか頑張りたいです!!! 

または副業か転職または株デイトレをがんばるか・・・!

以上、悩んだときはとりあえず株か投資信託をコツコツ買うあやめでした!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?