マガジンのカバー画像

もっちゃりA面|やりたいこと・やってよかったこと

30
私自身が試して「これよかった!」「もっと早く知りたかった〜」と思うライフハックや考え方・捉え方と、これからの夢について書いています。 明るい気持ちに向かいたいときには、こちら!
運営しているクリエイター

#お金について考えていること

苦手だった家計管理

家計管理について書いたので、我が家に効果のあった方法について書きたいと思う。 いろいろと試行錯誤を経て、今落ち着いている家計簿の形は、 ・カレンダータイプのノートに使ったお金を日付ごとに書き込む(できる範囲で毎週末に書く) ・緊急の出費や、医療費、ガソリン代など、月に何度も無いものはカレンダーの横の空きスペースに書いておく ・毎月末に、支出を項目別に色ペンで塗り分けてから、収入、支出(固定費、変動費)積立投資の金額、通帳の預金と合計額を別ページにまとめて書く ・予算ごとに封

新しい資格を取る

いつかの夢のため。 夫の仕事で損をしない知識をつけるため。 大人になっても勉強して新しいことを始められる手ごたえをつかみたいという気持ち。 こんな動機からFP3級試験を受けてみることにした。 動画で勉強できるstudyingという講座のFP3級コースを受講している。 WEB学習はいい感じだ。動画なのでテキストを持ち歩く必要がないし、音声のみの再生もできる。運転中に音声を流してインプットしている。一問一答形式で問題を解くのもスマホでできる。大学の頃もバイトをしながら資格勉強をし