人体解剖5・6週目終わり!の感想

あれほど辛かった解剖もついに折り返しにきて、終わりが見えてきた。
ということで5、6週を振り返りたい。

最近の違い

①昼休み、家に帰らず友達と昼ごはんを食べるようになった

これまでは疲れるので昼は家に帰って寝たりしていた。
でも、そろそろ友達が欲しいと思ったので声をかけた子と一緒に昼を食べるように。

そうするとその子の友達、友達と輪が広がって、友達増える。1日目は4人で、翌日はまた別の5人で食べたが、二日目の5人の方が気楽な感じだった!なので来週の月曜からもその5人で食べたい。

特に一人さっぱりしていて話すのが早くで、自立している感じの女の子がいて、自分と似ている気がする。気が合う予感あり。解剖はんも横なのでたくさん話したい。ちなみにその子、特に部活に入っていないらしく、過去問は友達からだと。芯が強そう!

友達と昼を食べるのは疲れるけど楽しい。でも週1くらいは家でのんびり食べるのもいいとおもう。

②辛さが軽くなってきた?

グループメンバーの組み合わせ

この前相談した神男子が組み合わせを変えてくれたので、前より快適に解剖できている!感謝しかない。

一緒にやっている男子は「哲学」とかニーチェとか生きる希望がないとか恋煩いとか作業してない時に色々ぶつぶつ話している。作業人任せにしてる間に自分が作業しろ。それに丁寧に対応する男子くんもすごいものよ。20歳なのに成熟しているなあ。

予習を完璧にするようになったから?

予習が適当だと、作業の進め方などがわからず、その場で調べることになって体力が無駄に消耗することに気づいた。

なので、週末に翌週の予習→前日に重ねて→当日に最終確認、にしたらすごく楽になった。

参考になりそうな画像とかを全部goodnoteに取り込んでおくと、当日本当に楽だし、周りの人に頼りにされる。

部位が細かくなって体力の消耗がマシに

これまで下肢の筋とか、範囲が広かった。なのでその分体も動かして、体力をたくさん消耗した。
しかし最近は頸部の血管神経とか範囲が狭いので、そこまで体力的には消耗しない。細かいので精神力と集中力は削られるけど。

③同期の彼氏疑惑

編入同期女子22歳、解剖班で一緒の男子と仲睦まじくやっている模様。

この前は相合傘で帰ってたらしいし、一緒に帰ってるっぽい。
この前、膝の距離があまりに近くて近づけなかった時がある。
他の同期に聞いてみたら、あれは既にできているって言ってたw

最近ちょくちょく土日空いてないって言ってたのはこれだったのか?ちなみに男バレの人。


この子は以前、
1:その子は内気なので、私が気を利かせて「3人で男子の先輩(一番親切で聞きやすいので)に相談する会を開こう」と提案して(あげた)つもりだった
2:しかし先輩によると「前にその子と二人で相談したよ〜」
3:私はただのお人好しじゃん..となる
4:その子に「あの先輩から話聞いたことある?」と聞いても「ある、かもしれない」と濁しまくる
5:つまり下心があったから二人で会って(その子から提案して二人であったらしい)、そのことを私に言わない


って出来事があったので、信頼できないと思っている。


しかも美容外科になりたいらしいし。
編入しておいていきなり美容外科はどんなもんかな。


まとめ

まあそんな感じで終わりました1週間!残すところ、7.8.9週!
それが終わったらATEEZのライブで関東遠征!!そしてすぐに夏休みです!

火葬があるのでちょっと面倒だけど、その隙間に友達と温泉行かない?って誘われたので色々こっちで楽しもうと思う。

早く終われ!頑張ります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?