見出し画像

在宅勤務4日目

在宅を始めてから思うのは、予想以上に昼間の家の中が寒いこと。24時間換気の換気元がデスクに近いというのもあるかもしれないし、窓際に向けてデスクを置いているからかもしれないし、私の体温が低すぎるからかもしれない。とにかく足や手が冷えて仕方がないので、4月も半ばを過ぎたというのにいまだに暖房をつけている。しかも朝から夕方まで、ずっと寒い。毎晩お風呂をためて入っているし、料理にも生姜をどぼどぼ入れている。一時的にはぽかぽかするけど、根本的に温まらない。

特に足先の冷えが尋常ではなくて、そのせいでなんどもコーヒーを飲んでいる。寒い。でも保温カップを会社に置いてきてしまったので普通のマグカップで飲んでいるため、コーヒーもすぐ冷める。寒い。

今日は昼のチームミーティングが、在宅参加最多となった。Teamsは4人までしか画面に映らないようで、喋らない人?がアイコン表示されて消えてしまう。化粧をしていないのでできれば映りたくないんだけど。どういう基準で表示されているのだろう?入室順なのかな・・・。

上司が「背景に絵が出せるぞ!」と言ってワクワク背景変換を楽しんでいた。zoomと違って自由な絵は出せず、元からあるものから選ぶ・・・みたいなことになってるけど、いずれは自由にインポートできるのかしら。

そういえば今日、昼過ぎくらいからちょっとしんどくなってきて熱を測ったら37.6出てて慌てた。弊社の基準だと37.5以上は報告だから。まさかまさか・・・と思って体温計が常温に戻るのを待って、もう一度測ったら36.5だった。えっ10分くらいじゃない?どういうこと?

あれから怖くてなんども測っているけど、37.2のときもあれば、36.3のときもあって、夜は35度台くらいまで落ちている。最高値は最初の37.6だ。もはや体温計が壊れたのかな?という気持ちになってきた。

食料も水もあるし、とりあえず疑いが晴れる(?)までは自宅にいよう、と決意を改めて本日は寝ます。おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?