吐き悪阻と仕事

お久しぶりです、もちこです!
30日?31日?は眠れず、1時間半程度の睡眠だけで、あとはずっと気持ち悪く…朝を迎えてしまいました。

noteでは、きちんとお話していませんでしたが、体外受精を行い、現在妊娠3ヶ月です。

5週目に入ったあたりから、白米が食べられなくなり、匂いに耐えられなくなり、現在は水を摂ることさえギリギリの状態です。

ということで、現在の私の様子と仕事の付き合い方についてお話します。(多分そんなに長くならないはず)

※悪阻の話もありますので、閲覧にはご注意を⚠️

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

まず、妊娠前より11キロ痩せました。
人間ダイエットしてる時は痩せられないのに、何でこんなに痩せるん(笑)

両親には、顔周り・首元・二の腕・足が尋常じゃないくらい痩せたと言われました。

わずか3週間足らずで、ここまで痩せるって…
悪阻は病気じゃないというけれど、もはや病気でしょ?!!

つわりにも種類が色々ありますが、私の場合は、「吐き悪阻」という口に入るもの・胃の中にものが溜まることで吐き出す状態です。

胃の中に何かがあると気持ち悪いみたい。

そんな訳で、栄養のあるものどころか、全然ご飯が食べられない日ばかり。


当然仕事なんて出来るわけないよね…?

幸い学校は、春休みなので行かなくて良し。
タイミング良かった〜

でも、塾やそろばんは普通にやってる。困った。
もう悪阻と戦いながらやってたけど、今週は限界でした。

塾の春季講習はやらずに早退。
とにかくそろばんだけやって、帰宅。

塾内でも気持ち悪くなり戻し、匂いにやられ無理。
心身ともに疲弊してました。

男性の方も、嘔吐ってしたことあると思うんですが
そもそも吐くこと自体テンション下がりません?

1日何回も胃から込み上げてくる不快感と、酸っぱい感じと、大して入ってないのに胃液が上がってくる感じ。

あれが毎回起こるので、普通にテンション下がります…。
テンションで表すと深刻感ないですけど(笑)

ほんっとに、信じられないくらい
「あ、今日の営業終了や」って気持ちになるのです。

そんな中仕事に行ってる人や、点滴しながら家事育児してるお母さんがこの世にごまんといて…

頼むから悪阻の時は、有給でも欠勤でも何でもいいから休ませてくれ!!って思いました。

でもね、悪阻は人によって辛さはそれぞれなんですよ。
なんならない人もいるのです。

だから、これも人によってなので比べることはできませんが…。

教員をしてると、自分のタイミングでトイレ行けないし、嘔吐できないし、怖いんです。

正直、このまま悪阻のピークが収まらないまま新学期迎えたら終わる気がします…。
それなのであと1週間でピークだけでも過ぎ去ることを祈るしかありません😭

5週目という早い時期で悪阻が来たので、終わるのも早いと信じてます。

Xでは少し書いたのですが、学校側は私の妊娠をすごい喜んでくださり、当たり前のように気遣ってくれて、感謝しかありません。

学校として、戦力にならないも同然なのですが…
それでも同じ経験をした教員、同じく不妊治療している教員…たくさん理解してくれる方が居る中で、妊娠でき、配慮して頂けることに感謝です。

恐らく1学期いっぱいで産休に入ると思われますが、それまでは、元気で明るく、いつものもちこで居られるように。

いい気持ちで新学期が迎えられますように。

最後まで閲覧頂き、ありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?