見出し画像

【機能性表示食品】中国不動産バブル崩壊?/新成分Pコリン受理/GABA大量撤回の謎/マキコ先輩の機能性表示食品セミナー

シルバーウィークいかがお過ごしですか?

今、泊まっている外資系ホテルには、
中国系のお客さんが多いのですが、

昨日(9/21)は、朝食会場で、
必死にパソコン操作をしている
男性を何人か見ました。

たぶん、原因はこれ↓


中国の大手不動産グループの
恒大(こうだい)集団が、
33兆円の負債で倒産危機!

https://media.rakuten-sec.net/articles/-/34030


このニュースで、
アメリカ、香港、日本の
株価が大幅下落しています。

恒大集団の売上は12兆円

三井不動産の6倍!
三菱地所の11倍!

従業員は12万人(トヨタは7万人)

大企業ではなく、メガ企業です。


33兆円の有利子負債って、
意味が分かりません。


大方の予想は、
中国共産党パワーで、
借金帳消、税金免除で、救済し、

リーマンショックのようなことは、
起きないだろう

と楽観論が多いようですが、
不公平すぎますよね?


しかも、
恒大集団以外にもゾンビ不動産企業が
ウヨウヨあるようで、

恒大集団だけ助けるわけにもいかない
という状況のようなのです。


コワイ、コワイ


*****


ヘルスケア・ビジネスの情報を
お知らせする読者1万人のメルマガです。

薬事法、景表法、機能性表示食品、
医療機器、EC通販のご相談はお気軽にどうぞ。
https://www.yakuji-hotline.com/


このメルマガの登録は、
https://www.rctjapan.org/


*****


【YouTube WEBセミナー】(2本セット)

1)2021年8月正薬機法の概要(40分)

・薬機法の課徴金と措置命令とは
・薬機法をかわすための新通販スキーム

をご説明しています。

アフィリエイター、メディアもターゲットになります。
ご注意ください。

2)免疫の機能性表示食品解説(30分)

機能性表示食品で「免疫」がうたえる製品が受理されました。
キリングループの届出した表示内容は、

「プラズマ乳酸菌は pDC(プラズマサイトイド樹状細胞)
に働きかけ、健康な人の免疫機能の維持に役立つことが
報告されています。」

この製品は、SR(システマティック・レビュー)
によって届出されています。

・届出SRを詳細に解説。
・免疫の届出をする場合のポイント解説。


お申込みは、

https://www.rctjapan.org/


*****


さて、私の方には、朗報!

届出のお手伝いをした新規成分

「フォスファチジルコリン(PC)」

の機能性表示食品が受理されました!

https://db.plusaid.jp/foods/G463

届出を行った団体名を見てください。

「一般社団法人 機能性表示食品検定協会」

としっかり書かれています!

不備指摘は1回だけ!
(優秀!)


日本抗加齢協会や日健栄協ばかりを
ひいきする消費者庁さんも、
当協会は無視できなくなったようです。


今まで、同じリン脂質である
フォスファチジルセリン(PS)
の受理実績はありましたが、

フォスファチジルコリンは、
全くの新規成分!


届出表示は、

「ホスファチジルコリンには、
中高年の方の加齢に伴い低下する、

認知機能の一部である記憶力
(見た内容を覚え、思い出す力)を維持、
サポートする機能があることが報告されています。」

フォスファチジルコリンは、
通称「レシチン」です。


豚の肝臓、鶏卵の黄身、大豆などに
多く含まれる成分で、

神経伝達物質アセチルコリンの材料になり、
脳に働きかけ、認知機能の維持に役立つことは
かねてから分かっていましたが、
いい論文がなかったのです。

今後、注目の関与成分となるでしょう。


不備指摘もいろいろ変化してきています。
この連休中に、不備指摘事例集を大幅更新。

「不備指摘事例集(2021年9月改訂)」
ができましたので、お求めください。

https://www.rctjapan.org/


*****


今月に入って、
機能性表示食品の「撤回」を
たくさん出している謎の会社さんがあり、

「なんで?」

と思い、詳しく見てみました。


会社名は、株式会社Bella Pelle
(ベラペール、福岡市)

https://bella-pelle.jp/company/


下記↓消費者庁の検索システムの
届出者名に「Bella Pelle」と入れてみてください。

https://www.fld.caa.go.jp/caaks/cssc01/


機能性関与成分は、全てGABA

【G285】
純生GABA
→受理:2021/06/24

【G286】
純生GABA a
→受理:2021/06/24

【G287】
純正GABA
→受理:2021/06/24、撤回:2021/09/15

【G288】
純正GABA a
→受理:2021/06/24、撤回:2021/09/15

【G385】
純生GABA b
→受理:2021/07/20

【G386】
純生GABA c
→受理:2021/07/20

【G387】
純正GABA b
→受理:2021/07/20、撤回:2021/09/15

【G388】
純正GABA c
→受理:2021/07/20、撤回:2021/09/15


これを見ると、
6月、7月に届出をして
せっかく8製品も受理されたのに、

受理済8製品のうち半分の4製品を
わずか2-3ヶ月後の今月9月に撤回。


機能性表示食品として
受理されるだけでも、
なかなか大変なのに、なぜ撤回?


この8製品は、
全く同じ「届出表示」に見えます。


「本品には、GABAが含まれます。
(1)GABAには、血圧が高めの方の血圧を下げる機能、

(2)肌の乾燥が気になる方の肌の弾力を維持し
肌の健康を守るのを助ける機能、

(3)仕事や勉強などによる一時的な精神的ストレスや
疲労感を緩和する機能、

(4)一時的に落ち込んだ気分を前向きにする
〔活気・活力感(積極的な気分、いきいきとした気分、
やる気など)の低下を軽減する〕機能、

(5)睡眠の質(眠りの深さ)の向上に役立つ機能、
すっきりとした目覚めをサポートする機能
があることが報告されています。」

GABAでうたえるフルスペックの
5機能で届出しています。


違いは、まず、商品名

撤回した:G287とG288、G387とG388は「純正」

撤回していない:G285とG286、G385とG386は「純生」


ベラペーレさんは、
「純正」と「純生」のどちらが
受理されるのか分からないから?

あるいは、
どちらにするか、決めあぐねていたから?


試しに、両方で届出をしたのかと思います。


その上で、
「純生GABA」を採用、「純正GABA」を撤回


次の違いは、パッケージ表示です。

撤回していない「純生」の
G385とG386のパッケージ表示は、


G385の表示見本
https://www.fld.caa.go.jp/caaks/cssc07/hyouji_mihon?hyoujimihonFile=G385%255CG385_hyouji_mihon.pdf


G386の表示見本
https://www.fld.caa.go.jp/caaks/cssc07/hyouji_mihon?hyoujimihonFile=G386%255CG386_hyouji_mihon.pdf


この違い分かります?


*縛りが多いのが、G286、G386
*縛りが少ないのが、G285、G385です。


*縛りとは、

「血圧を下げる*」と書き、

下の方に「*血圧が高めの方」
と書いて、限定条件を書く方法です。

化粧品では、よくある薬事回避法です。


機能性表示食品検定の来週配信する
4週目の初級セミナーでもお話していますが、


血圧は、トクホの基準に準ずるのですが、

健康的な血圧を上げ下げするのではなく、

高めの血圧:
収縮期血圧(上) 130 ~ 139 mmHg
又は 拡張期血圧(下) 85 ~ 89 mmHg

を下げる

という前提条件があります。


なので、
この「*縛り」をしています。


ちなみに、
G386と先に届出したG286の表示見本は、
私には、全く同じに見えます。


G285とG385、G286とG386は、
パッケージは同一のようです。
(受理番号が、ちょうど100番違いなのは偶然?)

その違いは、届出商品名です。


【パッケージ同一(*縛り少ない)】
【G285】純生GABA
https://www.fld.caa.go.jp/caaks/cssc07/hyouji_mihon?hyoujimihonFile=G285%255CG285_hyouji_mihon.pdf

【G385】純生GABA b
https://www.fld.caa.go.jp/caaks/cssc07/hyouji_mihon?hyoujimihonFile=G385%255CG385_hyouji_mihon.pdf


【パッケージ同一(*縛り多い)】
【G286】純生GABA a
https://www.fld.caa.go.jp/caaks/cssc07/hyouji_mihon?hyoujimihonFile=G286%255CG286_hyouji_mihon.pdf

【G386】純生GABA c
https://www.fld.caa.go.jp/caaks/cssc07/hyouji_mihon?hyoujimihonFile=G386%255CG386_hyouji_mihon.pdf


機能性表示食品では、同じ名称の
商品名での重複届出はNGなので、

以前受理された製品を残しながら、
表示見本に変化を加えた届出をする場合は、

このように、
「a」「b」などを加えて、
別の商品として届出をする技があります。


ちなみに、表示見本には、
「a」「b」を書く必要はありません。


かなりマニアックな話になりましたが、
ベラペーレさんの届出は、予想するに、

「不備指摘を受けるかもしれないから、
商品名違い、パッケージ表示違いで
A/Bテストをしてみた。

結果、使わない届出は撤回した…」

のかなと。


同じ商品で、届出表示文言を
ちょっとづつ変えて、

(緩和、改善、軽減などを変える)

どれがOKになるか試すのは、
確認作業が大変だから止めてくれと、

消費者庁は言っていますが、


表示文言が、一緒なら、

デザイン違い、商品名違いは、
たくさん出してもOKなようです。


「純生」と「純正」で、どれほど、
コンバージョンが変わるのか?

はなはだ疑問ですし、

「*縛り」にこだわる意図が
イマイチよく分かりませんが、

届出する担当者も、見る審査官も、
大変です。


かなり変わった
機能性表示食品のコンサルタント
のアドバイスを受けているのか?


参考にはなりますが、

労多くして、益の少ない
「無駄な」届出方法だと思います。


機能性表示食品の届出は、
売れることが最重要です。

ご相談ください。

info@rctjapan.org


*****


機能性表示食品の広告方法について
学びたい方のために

美人で優しい稲留マキコ先生
(私の薬事の先輩!)が、
セミナーを開催します。


しかも、「持田の紹介!」と書くと、

<<半額>>で受講できます。

「マキコ先生のZOOMセミナー:

機能性表示食品
~広告の基礎から事例までを学ぶ~」

【日時】
<ライブ配信(Zoom)>
9月28日(火) 14:00~16:00

※見逃し配信あり
(ライブ配信後、10月5日(火)まで録画視聴可)


【目次】
1.機能性表示食品の特徴を知る
(1)そもそも機能性表示食品とは?
(2)機能性表示食品が言えること、言えないこと

2.広告作りに必須な10のチェックポイント
(1)届出内容を超えるべからず
(2)「飲むだけ」「食べるだけ」はありえない
(3)関与成分以外は控えめに
(4)グラフやデータは正確明瞭に
(5)医師や専門家でも疾病については話さない
(6)"褒めすぎ"体験談は要注意
(7)「No.1」表示にもエビデンスを
(8)「※」にも作法あり
(9)健康食品と並べる時はハッキリ区別
(10)他社商品を誹謗しない

3.事例で解説!機能性表示食品の広告表現
(1)うっかりやりがちな間違い例
(2)同一商品に見る機能性表示食品と健康食品の違い
(3)お手本にしたい広告事例

※最新事例を紹介!(変更あり)


【受講料(テキスト代込み)】 
・一般 ¥12,000円(税込)

持田様のご紹介者様は以下の特別価格で
ご受講いただけます。

・特別価格 ¥6,000円(税込)

【お申込み〆切】
9月27日(月) 18:00まで

【お申込み方法】
以下URLの「コンサルティングご契約者はこちら」
のボタンよりお支払方法をご選択の上、お申込みください。

その際、備考欄に「持田様からのご紹介」である旨
明記いただけますよう、お願いいたします。

https://bit.ly/38R5WFj

*****


世界初?ミトコンドリア マンガ

「みとちゃん」好評連載中!

第155話は「タバコの増税!」

https://www.rctjapan.org/


*****


大好評のインスタ製品モニター

【美と健康と食の1000人委員会】
(実は、登録者3000人突破!)

インスタ掲載が次々に行われ、
実績をあげ始めています。

第三者の意見なので、
薬機法はスルーできます。

8月から薬機法違反は課徴金4.5%!

薬機法を気にしなくてもいいのです。
ここが、最大のポイント!

先日行った「腸活サプリ」の掲載状況はこんな感じ

https://www.instagram.com/p/CRFgh12AQS0/
https://www.instagram.com/p/CRbgV1xAnPv/
https://www.instagram.com/p/CRPf-bogOyj/
https://www.instagram.com/p/CRdhCCqjSav/
https://www.instagram.com/p/CRgkSCGslo5/
https://www.instagram.com/p/CRwKPDUjfKO/
https://www.instagram.com/p/CRyjwygNCAg/
https://www.instagram.com/p/CR6VV4AJhrv/
https://www.instagram.com/p/CROIKMngfm3/
https://www.instagram.com/p/CRKwWJTjakB/
https://www.instagram.com/p/CR6lB3ULoK4/
https://www.instagram.com/p/CRGVFFlg5aZ/
https://www.instagram.com/p/CRaYM7aFBNp/
https://www.instagram.com/p/CRkVZsJLIRV/
https://www.instagram.com/p/CRYoBofglKo/
https://www.instagram.com/p/CRvMcpPgpBb/
https://www.instagram.com/p/CRoVFbQtu8X/
https://www.instagram.com/p/CRtv9SZgx3i/

すごいです。

製品が売れるためには、
体験者の声が必要ですが、

インスタモニターなら
広告用写真入手+SNS拡散
までできてしまいます。

女性用商材なら、
絶対にやるべきでは?

ご相談ください。
https://www.clubhouse-japan.net/


*****


弊社がお手伝いをした
米国BSCGのアンチドーピング認定を取得した
ストロングハートさんの製品が発表されました。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000050480.html


製品(食品、化粧品)のアンチドーピング認定、
アスリート個人のうっかりドーピング防止など、
お気軽にご相談ください。

https://www.rctjapan.org/anti-doping/


*****


コロナ第5波!

【新型コロナ抗原検査、PCR検査】

感染が収まらない新型コロナ

自宅で、10分で、
新型コロナの検査ができる

「抗原検査キット」で、

自身の「陰性」確認をする人が増えています。


抗体検査のような血液採取不要

唾液PCR検査のような送付不要


しかも、値段が安い!

ご紹介する高輪クリニックは、
一回の測定キットは、

なんと 3,600円!

10回分なら、一回2,800円!

詳しくは、下記をご覧ください。


また、唾液PCR検査も、

1回15,000円から、9,000円に値下げされました!

https://www.cancer-news.biz/covid19/


*****


PDF版

【機能性表示食品届出 不備指摘事例集】

花粉症・エキス届出、免疫の届出の
解説動画2本付き

機能性表示食品の不備指摘集
2021年版販売中です。


https://www.kinoken.org/


Kindle版もできました!

「機能性表示食品届出 不備指摘事例集2021」

PDF版は、定価2万円ですが、

Kindle Unlimitedなら0円!

https://amzn.to/36I0Daw

*****


【WEB講座】(不備指摘事例集の特典の1本)

機能性表示食品で「免疫」受理!

機能性表示食品は、ついに、
コロナ、がんの領域へ

キリンiMUSEの届出解説

https://youtu.be/PBq-NWwr5ZQ


*****


【オレンジCBD原料販売】

オレンジ由来のCBDです。
食品、化粧品に利用できます。

米国産、97%純度のCBDパウダー。
大麻取締法OK
アンチドーピングOK

価格お問合せください。

https://www.rctjapan.org/cbd/


*****


【薬事相談承ります】

広告、輸入、販売に関する
薬機法、景表法のご相談承ります。


例えば、

化粧品で、医師、薬剤師の推薦は
NGと聞くが、健康食品でもNGか?

とか


機能性表示食品でない、
一般健食で「腸まで届く」と
広告するサプリがあるが、
なぜOKなのか?

など


ご相談は、下記

https://www.yakuji-hotline.com/


*****


【機能性表示食品の届出支援】

機能性表示食品を作りたい!

機能性表示食品の届出を頼みたい!

SR(システマティックレビュー)を
作って欲しい!


そんな方は、お気軽にご相談ください。


また、すでに受理された

機能性表示食品の変更届出で
お困りではありませんか?

・パッケージを変更したい

・担当者がやめてしまった

・人事異動で新担当になった

・機能性表示食品の仕組みが分からない


などで、せっかく受理された
機能性表示食品の変更届出ができずに
お困りの客様も多いようです。


そこで、
変更届出支援もご相談ください。


info@rctjapan.org


*****


【10万回の再生回数保証付き
YouTube動画プロモーション】


これからは、
WEB動画プロモーションの時代!


【YouTube WEBプレゼン】

展示会が中止になって、
製品のプロモーションができない
見込み薬が集められない

とお困りの企業さまから
お問い合わせいただいています。


すでに、製品紹介の動画があれば、
持田との対談を収録するだけ。

1時間程度で終します。


編集、YouTubeへのアップロードなどは、
すべてこちらでいたします。


詳しくは、
https://www.youtube-web.net/


*****


このメルマガは、

薬事・機能性表示食品コンサルタントの

持田騎一郎が、

お問合せいただいた方、
お名刺交換した方へお届けしている

ヘルスケアビジネスの最新情報です。


・このメルマガのバックナンバー(note)
https://note.com/mochidakiichiro

*****

株式会社RCTジャパン

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-21-1
渋谷ヒカリエ8階MOV

代表取締役社長 持田騎一郎
TEL:090-3499-6077

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?