見出し画像

母子父子寡婦福祉資金貸付金制度の申請が通りました!貸付金額、審査、返済方法など

こんにちは◡̈雪見だいふくです♫

退職から12日しか経ってないのですが…
申請、引っ越し手続きに追われて仕事してる時より忙しい毎日です(´-_-。`)

そんな中、母子家庭への貸付金の審査が通り、今月末にはまとまったお金が入ることになりました〜!
これでひとまず…安心😮‍💨

↑ こちらも合わせてお読みください◡̈

申請を出してから5日後に担当者から電話が入って、連帯保証人となるお母様との面談をしたい、とのことでした◡̈

※連帯保証人をつけなくてもいい制度ですが、そうすると利子が発生する場合もあるようです。

連帯保証人との面談で聞かれた事

母と連絡をつけて、朝一行ってきました〜🏢

連帯保証人の方に確認されること

①母子父子寡婦福祉資金貸付金について説明があったか

②その制度を利用することへの理解と了承

③今回の貸付についてどう考えてるか

④万が一申請者が返済できなくなった場合、支払う事ができるか

大体こんな感じの質問を15分くらいでしたよ🤔

母には貸付受ける事を話してましたし、失業保険が出たら一括で返すと話してあるので、了承は得れました。

③については、
『私が貸してあげられたら1番良かったんですけど、去年母が死去しまして、まだお墓も建てられてない経済状況なものですから…』(もちろん本当の話です)

私の母は中々稼いでるので、母と一緒に住むと母子手当ももらえなくなるんですよ〜。日本っておかしいですよね〜。
世帯分けると貰えるって言ってる方もいましたけど、その辺どうなんでしょうか?私は市の方に、世帯分離しても実母の収入も見られます。と言われました😩
しかも年収のラインが結構低い設定です!400万くらい稼いでたら無理かもしれないですね( ;∀;)💦

話は逸れたんですが、母は稼ぎはあるけど、保険やローン貧乏なんですね〜(´-_-。`)

④については、
『今後の返済への計画とかも聞いてますので信じてます!でも万が一の時は大丈夫です!』と答えてくれました。

頼もしい〜( ・_・̥̥̥ )♡
(母に払わせるなんて事しないけどね笑)

貸付認定、書類提出

母の協力もあり、面談した次の日には貸付許可の電話がありました。
申請書類や提出書類の説明があるので、一度訪問して受け取ってきました。

提出書類(本人)

・戸籍謄本
・住民票(本籍、続柄省略なし)3人分
・印鑑証明書
・源泉徴収票または所得証明書
・通帳の1ページ目のコピー
・印鑑登録してる印鑑
・申請書類(印鑑登録してる印鑑で押印)
提出書類(連帯保証人)

・戸籍謄本
・住民票
・印鑑証明書
・源泉徴収票または所得証明書
・連帯保証人としてのサインを申請書類に捺印する(印鑑登録してる印鑑で押印)

連帯保証人の母の提出書類も結構な量!
そして貸付許可の電話があった2日後に1月分の申請締切だったんです!
ぐはぁぁぁぁ(((∩°ω°∩)))震

母は働いてるので役所行く時間ないので、今回はマイナンバーカードに助けられましたね!!!
コンビニで取れるのはありがたいです!

返済の支払い方法を書くところがあります。(借用書)
6ヶ月据置期間があるので私の場合7月から返済スタートなのですが、月10,000円の17回払いにしました!
再就職手当をもらう事を目標にしてるので、その場合は一括返済の予定です!

書類集めていざ提出!!!ふぅ〜😮‍💨😮‍💨

【重要】振込日と転宅費用の支払日の関係

私の場合、転宅に必要な金額として、163,000円を貸付していただけることになったんですが、内訳は↓

貸付金の金額の決定

① 公営住宅の頭金(家賃のみ、駐車場代は省く)
② 引っ越しにかかる費用

①97,000円+②66,000円=163,000円

となりました。
こちらも家賃計算表や見積表をコピーして事前に提出が必要です!
無利子の貸付ですからね!その月に貸付受けたいと思ったら、スケジュールがハードです!何度も出向いてます!苦笑

そして危なかったのが、公営住宅の納付書が届いてたので支払いをしてしまおうと思ってたんですよ!!!!
(納付書来るとすぐ払いたくなる病なので←ナニソレ)

福祉事務所からの振込は今月の28日!
この振込があったお金で転宅資金を支払った証拠が必要なので28日以降の支払いでお願いします!

そんな大切なこと1番最初に言うことじゃない?!?!🤪

納付書の支払い期限がちょうど28日でしたので、ギリギリセーフ!!!本当神様っているのよねぇ
また余計な申請やら増えるとこだったわ🤪

公営住宅は28日に契約なので、その日に領収書のコピーがあれば良いとのこと。

ふぅー😮‍💨😮‍💨😮‍💨笑

福祉事務所からの振込→28日に頭金支払い→領収書コピー2枚→公営住宅契約→福祉事務所にコピー提出

この流れになります。
1日でもズレてたら、苦労が水の泡になるか、余計な申請(延伸願的なさぁ)が増えるとこだったんね。危ないぜぃ

今回は以上です♫

(どんどん話し方が…笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?