見出し画像

学校では教えてくれないこと

いろんな情報を知り、うれしくなるときもあるし、嫌な気持ちになって落ちてしまうこともあるし、



どうしたらいいのー?!



って叫びたくなるようなときもある。



だけど。



それでもいつも辿り着くところは最終的におなじで、



やっぱり量子だな



となる。←ᐠ( ᐝ)ᐟ



陰陽論や心理学、占星術で星の流れや胎内記憶など、目に見えないことや、学校では教えてくれない未知の世界にふれることがおもしろくていつの間にやら辿り着いたのが量子力学。


職場の人たちやこれまで関わってきた人たちと普通に会話していてもなかなか量子の話まですることもないこともあって、一時そういった情報から距離を置いて離れていたこともあった。



そもそもの大前提で【学校で習っていないから】というのがあって、一般的ではないことを少し否定的に捉えていたようで、



だから=ダメ(なこと)



というレッテルを貼っていたようだ。



そんなルールどこにもないのに。



自由でいていいはずなのに、勝手にダメと決め付けていた。



でも、


こんな時代だからこそ、これから大切なのか。



と先日急に自然とそう思えて、mochiccoなりの結論が出てストンとなった。



情報をとりすぎて情報の渦に溺れてしまってなかなか振り切ってしまうときもあるけれど(笑)、戻ってこられるように、フラットでいられるようつとめ、目の前のことをする☻



人間のわたしにできることはそんなこと。



今日も世の中が平和でありますように𖤣𖥧𖥣。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?