mochi

日々の暮らし

mochi

日々の暮らし

最近の記事

中国(深セン)隔離生活

深センのホテルで隔離14日間を過ごしてみて感じたことまとめ 深センで隔離されるホテルは20箇所以上あるのでホテルによって条件は異ななります ホテルの備品や部屋の様子 ホテル:维也纳国际酒店(光侨点)出前・差し入れ可能 備品:バスタオル2枚ハンドタオル2枚、水500ml24本、ゴミ袋、ティッシ5個、トレペ5個、ケトル、紅茶パック、ボディーソープ、シャンプー、歯ブラシ ※電子レンジ・冷蔵庫なし(深センのホテルは電子レンジ・冷蔵庫無しが大半) ・バスタオルの交換は無し ・紙類

    • 中国渡航 PCR検査・IgM抗体検査の流れ

      ビザ発給からPCR検査の流れメモ 10/21 ビザ発給(申請から10日ほど) 10/22  航空券を手配(11/8日曜日深セン行き) 10/23  中国駐日大使館・領事館指定PCR検査機関リストから当日証明書発行可能な病院をピックアップ、電話にて確認、webにて予約(検査日11/6) ▼確認内容 ・渡航日と予定検査日が大使館指定日期間内か ・証明書当日発行の可否 ・領収書発行の可否 ※11/28に11/8渡航者対象に渡航条件にIgM抗体検査が追加された ※PCR検査は検

      • 成田空港から中国入境(深セン)の流れ

        空港チェックインからホテル隔離までのメモです PCR・抗体検査の流れについてはこちら 11/8日曜成田空港→深セン宝安空港(深圳航空) 普段より検査や登録などの工程が多く大変ですが、 中国語が話せる日本人の方が沢山いたので分からないところは何度か助けてもらいました。日本語が話せる中国人の方も多かったです。 深センに着いてからも、スタッフには通訳の方や英語を話せる方もいました。機内は7割中国人3割日本人という感じでした。 チェックイン・フライト・隔離先到着までに必要な物・w

      中国(深セン)隔離生活