見出し画像

緊急通報って警察に電話かかるかと思っていたら違ったわ

問診票のアレルギー欄が
「鶏卵アレルギー、NSAIDs、アリルイソプロピルアセチル尿素、タケキャブ、スコポラミン臭化水素酸塩水和物、アルコール消毒など化学物質」と書くたびに増えていっている気がするもち犬だよ!

それぞれ消化器にアレルギー症状、アナフィラキシーショック、薬疹、循環器の副作用、喘息・呼吸器系のアレルギー症状とバラエティー豊かに副作用・アレルギーが出る(・∀・)
でも大事なことだから違う病院に行くたびに書いている。

あと携帯電話の緊急時情報にも書いている。
緊急時情報は画面ロック、解除しなくても見れるんですよ。
機種にもよると思うんですけど電源入れると画面ロックの画面の下に「緊急通報」って出るじゃないですか。
緊急通報って「え?110に電話かかるの?」と思っていて怖くて押せなかったけど違ったわ。

電話をかけられる画面に切り替わって、「緊急時情報」って欄もある。


緊急時情報を押すと、登録しておいた緊急時情報が見れる。
もち犬の登録しているのはこんな感じ。

写していないけれど氏名と生年月日も書いているよ。
最下部の緊急連絡先には家族を登録していて、すぐ電話をかけられる。

喘息やらアレルギーで倒れたり、会話ができない状態の時を想定して…これだけ見れたら救急隊員さんも助かるかなって。
何でぶっ倒れて搬送される前提かなって思うけど、前科があるのでね(・∀・)
頭痛薬でアナフィラキシーショックを起こして救急搬送されたんだよ。

幸い、調剤薬局で倒れたので上階の病院に行ってそこの医師からアナフィラキシーショックの対応ができる病院へ搬送すべく救急要請という流れで…この時は倒れた場所がよかった。
また何かあったらヤバいなと思って登録した次第。

使えない薬も多いことだし、喘息とアレルギーの調子が悪いときは喋るどころじゃないときもあるしな!(・∀・)

そして久しぶりの薬、新しく処方された薬には医療用も市販薬も問わず警戒心が強くなった。
基本的に夕方以降は飲まない。
時間差で副作用が出たら夜は病院探すの大変…。

朝飲んだら、日中は家族なり職場なり人目があるし病院も開いているので有事の際も安心。
お薬手帳も基本的に携帯するようにはしているけれど、携帯電話の方が忘れて出歩くことはほぼないし。

災害時や事故のときなんかでも緊急時情報が分かれば助かることもあると思う。
持病がある人や服薬中の人は登録しておいてみてもいい機能だと思う。
まぁ、緊急時なんてない方がいいけどな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?