2022年の振り返り

こんにちは。かしわもちぃです。
2022年も少しということで一年の振り返りをします。年始めにこんな目標ツイートをしていました。


1. 痩せる

結論から言うと痩せました(少し)

体重が-2kg。1年でこれだけ?って感じですが結論減ったので達成です。誰がなんと言おうと達成。
脂肪はどうだろう。減ってない気がします。

特に一年これといってしたことはないです。一時期プランク頑張ってみたときもありましたが1ヶ月ほどでやめました。

お菓子はたまに食べてました。ジュースは自分からはまったくのまないですね。紅茶とかコーヒーは飲むけど。
友達と出かけたときや外で済ませたいときは美味しいもの食べてました。スタバの新作も飲んでた。サムライマック大好きです。


2. 会話デッキに組み込めるような趣味をする

色々ありますが今年はゲームでしょうか。

前までは趣味らしい趣味がなく、休日の過ごし方が「寝る」以外特になく困っていたのでこの趣味をたてました。

今年はSwitchのゲームが豊作なのもあり、ずっとゲームをしていた一年でした。有名だったのに今まで手を出してなかったタイトルをやり始めました。相談にのってくれた各位、ありがとうございました。

来年もゲームを楽しんで過ごしていきたいですね。


3.何か作る(凝った料理や創作など?)

世間一般では凝った料理ではありませんが色々な料理に挑戦しました。
アクアパッツァ、芋煮(宮城風・山形風)、ラタトゥユ、夏野菜カレーなどなど…

アクアパッツァ

普段適当な自炊をしているのですが、このようにたまに凝った料理を作るのは楽しいなと思うようになりました。Twitterで流れてくるような変な(?)料理にも挑戦してみたいですね。抗えないスープとか作ってみたさはあります。

別界隈ですが創作をしています。二次創作の類いですが。
絵とかではないですがpixi○やtwitterにも投稿しています。幸いにもたくさんリアクションをいただけてありがたい限りです。

これに付随して色んなことを知りたいを思えるようになったのもいい傾向だと思います。部屋にたくさん物が増えて困っているところです。


4. 仕事のできる範囲を増やす

これはあまり取り組めてないかも。

とあるシステムの構築を一からやりましたが、これといってできる範囲が増えたかと言われれば微妙です。
一応できることは増えたけど意識してやってはないし受動的だった一年でした。

5. 言語を話せるようにする

英語の勉強をしています。

この目標があるなし関係なく、英語を話せるようになりたいから。
英語で道案内できたらかっこよくないですか?ペラペラできる人をみるとかっこいいのであれになりたくて勉強中です。

圧倒的に語彙不足。聞き取れはしますが、「これなんていうんだっけ…」が多発しており日々精進しています。
幸いにも過去に少しかじっていたのでリスニングの方はあまり障害を感じてはないです。勉強内容が易しいというものもあるかもしれませんが・・・。でももう少し聞き取りができたらハッピーな気がする。こればかりは経験を重ねるしかありません。


6. おもしろい経験をする

ルーレットの旅を始めました!

ルーレットの旅についてはこちらにまとめていくのでよろしければどうぞ。

あとはたくさん活動できたことでしょうか。
コンサート行ってオタクできたり、展示会に行ったりしたのもいい経験かなぁと。


総括

今年一年を通して面白い年でした。点数をつけるなら80点というところでしょうか。少なくとも前よりは楽しかったです。
来年の目標はまだ決めていませんが見た目にも気を遣うようにしたいです。美容系でいろんなことにチャレンジしたい。
やりたいことはこの他にもたくさんあるので少しづつ消化していきたいと思います。

それではよいお年を!

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,440件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?