見出し画像

noteをはじめる理由

こんにちは
餅です

誤字脱字や文脈が破壊的になっていたりと
文章を書くセンスはないですが...
「思い立ったらすぐ行動」の”P"の人格なので、まずはnoteを開設してみました。(続くように頑張りたい所存)


noteをはじめるキッカケ

突然noteを開設して何様だ?!と思われた方、すみません。
私は考察はとてもとても苦手なので、考察に関しては一切触れませんが、舞台装置やプロモーション、衣装や事務所の財政状況(IRの読み取り)など...興味のある視点から調べたり、他人から得た知識(インプット)に関して
要約はもちろん、自分の気持ちや考えなどの着色をしつつ脳内の整理も含めてアウトプットしたいと思いnoteを開設しました。
※あくまで”ただのK-POPファンの戯言”です。ご了承くださいませ。

餅について

Twitterだけでは「どんな人か」知っていただく機会がないと思うので「わたしってこんな人だよ」を知ってもらえたら嬉しいな・・・

餅の基本プロフィール

年齢:20代(90年代生まれです。平成卍)
職業:会社員(平日は普通に働いています。)
   職業柄、プロモーションの仕方やMD
   舞台装置など“見せ方”の視点に興味が強いです。
   このnoteでは、自分の興味のある視点に関して
   アウトプットしたいな・・・と思っております。
MBTI:EN(S)FP-A
   仕事が忙しい時はSになります。笑
   他の要素は常に変わりません。EとPは常に90%を超えています。

K-POPとの出会い

話すと長くなりますが、日本中のK-POPブームが始まる少し前に
友人親子に「東方神起が1番かっこいいし歌もダンスもいいから!」と
事あるごとに布教を受け、時間があればコンサートDVDやCDを流され
そんな環境下ですっかりK-POPの魅力に取り憑かれてしまいました。
東方神起からはじまり、2PM、BEAST、INFINITE、TEENTOP、B.A.P
ハマってからずっと雑食な私です。笑

今の推しについて

最近は専ら「雑食」のため、”好き”が渋滞していますが
ATEEZのジョンホStray Kidsのハンが好きです。
布教されたらだいたいハマるので、皆さんぜひ布教してください。

①ATEEZ -ジョンホ-

ジョンホの初見はワンダラ期のでした。
この時は沼にハマらず「この子すごいなあ」と思っていただけで
名前を覚えたり沼にハマった訳ではないんですが
やはり、第一印象のインパクトはすごい。
今もジョンホのビジュで一番好きなのは、黒髪のセンター分けです。

色んな伝説のステージはありますが、個人的にはMIXNINEで披露したBTOBの괜찮아요を歌うジョンホがとても好きです。
(個人的に괜찮아요が好きというのも大きいですが・・・)
ATEEZのステージのジョンホも勿論好きですが・・・
椅子に座ったり、KINGDOMのLove poemのように歌だけで勝負するステージがが好きです。

声は独特ですが、様々な曲調を自分のものにしていると感じます。
女性の曲も、洋楽も・・・そんなジョンホのアカペラは2021年の
センイルVliveで楽しめますので、見ていない方はぜひ・・・
(最後の方に「ATINYに聞かせたい曲がたくさんある。だから長い間一緒にいなければならない」とサラっと言うジョンホ・・・・・)
41:25〜:IU「Love poem」
43:15〜:イマジン・ドラゴンズ「Believer」
44:20〜:FTISLAND「바래(I Hope)」
46:20〜:5SOS「Youngblood」
48:07〜:4MEN /シンヨンジェパート 「Here I am」
      (”シークレットガーデン”OST)
51:40〜:キム・ギョンホ「금지된 사랑(禁じられた愛)」
54:25〜:キム・ボギョン「Suddenly」(”シティハンター”OST)
55:20〜:10cm「Phonecert」
57:54〜:DAY6「파도가 끝나는 곳까지(Where the sea sleeps)」

②Stray Kids -ハン-

ジソンは常に”音楽を楽しんでる”感じが伝わってきて見ている側も
楽しくなる・・・そんなパフォーマンスをする姿が好きです。
特にチャンビン とのパフォーマンスは、ラップのスタイルも違うので
パズルのピースがかっちりハマるようなパフォーマンスなので
このまとめ動画は擦る程見てます。(作成者様、ありがとうございます。)

加えて、ハンの“ボーカリスト”としてのステージも最高です・・・
直近のリムジンサービスでは、ONE OK ROCKの「We Are」を披露したり
以前出演していた覆面歌王ではDEANの「D(Half Moon)」を歌ったり
自分の声と合う曲のチョイスも上手なので、見ていてやっぱり楽しい。

彼の好きなところはパフォーマンスもですが、彼の感性が好きです。
スキズの特徴である〈自主制作〉ですが、3RACHAはそれぞれまったく違った感性と、リリックの書き方、感情の込め方がとても良い。
よく「エモい」と言われる彼のリリックですが、彼の中身を知れる気がしてスキズの”HAN”、作詞家の”J.one"、そして”ハンジソン”として歌詞から彼を知れるところ…オタクとしてはすごく嬉しいなと思います。
最近リリースされた「SKZ-REPLAY」ではハンの曲が6曲収録されていますので、是非歌詞とともに聞いて見てくださいね。

今後のnoteについて

先述したように、自分の興味のある視点からまとめとして残したり
直近では2月から始まるサバイバル番組【PEAKTIME】について記録したり
自分の推しについて記録したり・・・あくまで自己満noteとなりますが
文章力のスキルアップや、会話の引き出しを増やせるように”成長したい”と思っておりますので、ご意見や「こんなこと知りたい(調べて)」も
是非お待ちしております!

次回・・・

https://www.youtube.com/watch?v=tusM2YErfsM&t=1s

同時期にMnetのサバイバル番組「BOYS PLANET」もスタートしますが
個人的には「PEAKTIME」に注目して、出演者のまとめや審査員のまとめを
していきたいと思っております。
まだ出演者は確定していないので、まずは審査員の”凄さ”について
まとめたいと思います。

楽しくnoteを書いて行きたいと思いますので
みなさま、どうぞよろしくお願いします!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?